re:Invent 2024から読み解く 生成AIの学習により広がる ビジネスの可能性

396 Views

February 10, 25

スライド概要

Trainocate Roadshow 2025/2/10に発表しました資料です

profile-image

 開発ベンダーに5年、ユーザ企業システム部門通算9年を経て、2018年よりトレノケート株式会社でAWS Authorized InstructorとしてAWSトレーニングコースを担当し、毎年1500名以上に受講いただいている。プロトタイプビルダーとして社内の課題を内製開発による解決もしている。 AWS認定インストラクターアワード2018・2019・2020の3年連続受賞により殿堂入りを果たした。 APN AWS Top Engineers、APN ALL AWS Certifications Engineers、AWS Community Buildersに数年にわたり選出。 個人活動としてヤマムギ名義で執筆、勉強会、ブログ、YouTubeで情報発信している。 その他コミュニティ勉強会やセミナーにて参加、運営、スピーカーや、ご質問ご相談についてアドバイスなどをしている。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

re:Invent 2024から読み解く 生成AIの学習により広がる ビジネスの可能性

2.

トレノケート(TRAINOCATE) Enable “People” to Change the World (世界を変える人を育てる) 2

3.

自己紹介 ●山下 光洋 トレノケート株式会社 AWS認定インストラクター (ATP Award 2018,2019, 2020, 2023 最優秀インストラクター 2021,2022,2023,2024 Japn AWS Top Engineers) クラウドトレーニングアドボケイト プロトタイプビルダー ●経歴 ・SI ソフトウェアエンジニア ・ユーザー企業 IT部門 ●好きなAWSサービス AWS Lambda X @yamamanx 3

4.

アジェンダ 1. re:Invent 2024で見えた方向性 2. re:Invent 2024 AI関連の主要発表 3. AI時代のビルダー育成アプローチ 4. ビルダーが育つ環境

5.

アジェンダ 1. re:Invent 2024で見えた方向性 2. re:Invent 2024 AI関連の主要発表 3. AI時代のビルダー育成アプローチ 4. ビルダーが育つ環境

6.

re:Invent2024からの考察 We invent so you can reinvent / Simplexity / Evolvability コアサービスの進化 Amazon S3 ・Table Buckets ・メタデータ Amazon RDS ・DSQL Amazon DynamoDB ・global tables Amazon EC2 ・Graviton 4 ・P6インスタンス ・Trainium2→3 AIファースト Amazon Bedrock ・Model Distillation ・Multi Agent ・Nova ・Marketplace Amazon Q Developer ・テスト/レビュー ドキュメンテーション ・レガシー移行 ・運用上の調査と修正 Amazon Sagemaker ・Unified Studio ビルディングブロック Share your lessons Amazon / Apple / Canva AWS(CloudWatch, S3) more

7.

アジェンダ 1. re:Invent 2024で見えた方向性 2. re:Invent 2024 AI関連の主要発表 3. AI時代のビルダー育成アプローチ 4. ビルダーが育つ環境

8.

新AIモデル郡と新機能の充実 Knowledge Bases Agent Guardrails Multi Agent Collaboration Intelligent Prompt Routing Model Distillation

9.

AIエージェント(AWS Bedrock Multi Agent Collaboration) 資料作成 スーパーバイザー (監督者) エージェント 1⃣ ドキュメント サブ(協力者) エージェントA 情報検索 サブ(協力者) エージェントB ベクトルデータベース プロジェクト計画 スーパーバイザー (監督者) エージェント 2⃣ Backlog登録 サブ(協力者) エージェントC レポート生成 BI / レポートツール

10.

Amazon Q Developerを活用した効率的な学習 /dev I want roulett game.deploy to API Gateway,Lambda function. I want sam. /doc /test /review /transform

11.

営業部門のデータ分析とAI統合 CRMから連携したリード情報を分析して、今日アクションするべきリードを教えてくれる推論モデルを 生成するデモ。ノーコードで実現している。

12.

アジェンダ 1. re:Invent 2024で見えた方向性 2. re:Invent 2024 AI関連の主要発表 3. AI時代のビルダー育成アプローチ 4. ビルダーが育つ環境

13.

ビルダー ビルダー エンジニア以外 技術の標準化 エンジニア以外 ITの民主化 AIのサポート エンジニア エンジニア

14.

成功事例の共通点 自分トリガー 自分たちに必要なものを自分起案で開発。 社内外ユーザーから素早いフィードバック。 真実の効果測定。 小規模チーム 1~4名。 権限委譲。 自分たちで判断し素早く動く。 小さく始める 1~3ヶ月で稼働 完全ではなくてもリリース。 実験を繰り返し、素早く改善。

15.

生成AI活用ワークショップ 実現容易度 インパクト

16.

生成AI活用ワークショップ 実現容易度 資料 構成案 アプリ 開発 ブログ ドラフト 問題 ドラフト 校正 インパクト 勤怠登録 実施後 レポート ドラフト 経費申請 コース 準備

17.

アジェンダ 1. re:Invent 2024で見えた方向性 2. re:Invent 2024 AI関連の主要発表 3. AI時代のビルダー育成アプローチ 4. ビルダーが育つ環境

18.

Share your lessons

19.

実践的なチャレンジとアウトプットを通じての醸成 課題解決 価値創造 アウトプット

20.

AWS Skill Builder

21.

AWS Jam

22.

AWS Jam

23.

AWS Jam

24.

LEXS Sandbox

25.

~AWS認定クラスルームトレーニングのご案内~ 16の役割別レベル別分野別の公式AWSトレーニング Generative AI for Executives 1日 ¥77,000 AWC0214V Generative AI Essentials on AWS 1日 ¥77,000 AWC0218V

26.

ご清聴ありがとうございました re:Invent re:Capセミナー SaaS化 内製化 26