コミュニティ紹介と 本祭と後日祭について ― 世界はひろいぞ ― TechRAMEN 2025 Conference を とりまく北海道の技術系コミュニティを知ろう

327 Views

July 25, 25

スライド概要

2025-07-25(金) TechRAMEN 2025 Conference 非公式前日祭 勉強会まつり で発表した資料

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

コミュニティ紹介と 本祭と後日祭について ― 世界はひろいぞ ― TechRAMEN 2025 Conference を とりまく北海道の技術系コミュニティを知ろう Speaker : @techramenconf

2.

勉強会まつり,おつかれさまでした🙌

3.

ご協力ありがとうございました! 🍜 HNSADev~函館本線沿線勉強会~ 🍜 Javaユーザーグループ北海道(通称:Java Do) 🍜 hokkaido.js → このあとの合同懇親会でもよろしくお願いします!

4.

7/27(日) 後日祭もあります https://asahikawa.connpass.com/event/361169/ [終日] OSS Gate [午前] MDN Web Docs 日本語翻訳 ハンズオン RDRA+CursorAgent要件定義ハンズオン [午後] ゆるい勉強会AI お弁当と懇親会の手配も同時に行います🙌 【発表者メモ】 読み取りの ために 20 秒くらい 表示しよう

5.

北海道の技術系イベント 2025→2026

6.

北海道の技術系イベント 2025→2026 2025-07-26 TechRAMEN 2025 Conference - 旭川 2025-09-03>05 情報科学技術フォーラム FIT2025 - 札幌 2025-09-06 Frontend Conference Hokkaido 2025 - 札幌 2025-09-06 MiniDebConf Japan 2025 - 旭川 [OSのDebian] 2026-04-22>24 RubyKaigi 2026 - 函館 2026-06-xx PHP Conference Hokkaido 2026 - 札幌 xxxx-xx-xx Open Source Conference xxxx Hokkaido 🍜TechRAMEN 2026 Conference ……? 完全未定

7.

いろんなイベントがあって嬉しいね👀

8.

TechRAMEN 運営 コミュニティ紹介

9.

ゆるい勉強会@旭川

10.

ゆるい勉強会@旭川 https://asahikawa.connpass.com/ 2012 年 8 月より,旭川市内をベースに活動. 発表会,もくもく会を基本に,年に 3-4 回の開催. 参加層は大人中心→高校生中心→大人中心に回帰. TechRAMEN Conference の運営メンバーもここからが多い. 後日祭等も運営しているので参加してください.

11.

FuraIT@富良野

12.

FuraIT@富良野 https://furait.connpass.com/ 2014 年 5 月より,富良野市内をベースに活動. 現在はもくもく会と Arduino 部による展示を基本に活動. オンラインでの参加者も定着しつつある. TechRAMEN Conference の運営メンバーはここからも多い. 富良野市に観光に行く際は勉強会もぜひ!

13.

Okhotsk DEW Community

14.

Okhotsk DEW Community https://okhotsk-it.connpass.com/ 2024 年 11 月より,オホーツク圏内をベースに活動. 北見,網走,美幌での開催実績あり. 発表形式を基本に活動. オホーツクで参加できる勉強会として,地道に活動中🏃 旭川からはどの地域も 3 時間くらいかかる🚙

15.

小さい勉強会も参加していこう💪

16.

ゆるい勉強会,FuraIT, Okhotsk DEW Community

17.

3 コミュニティをよろしくお願いします

18.

明日のおしらせ

19.

時間と移動 9:30 開場,9:45 開始@旭川リサーチセンター 駐車場 30 台程度の駐車が可能(スタッフ分除く) バス 380 円(現金/Asaca/Doカード = Suica,VISA タッチ 󰢃 タクシーなら 3,000 円しないくらいで来れるはず......! 帰りは,懇親会に参加する方のみ送迎バスあり

20.

旭川電気軌道 路線バス補足 バス停は 「旭川駅前(27)」 ルートイングランドの前 → 旭川駅から道路を渡って向こう側! [83]ひじり野・南高校線 旭川駅前 8:55 発 → 降りるのは 「リサーチパーク入口」 9:18 着 380 円(現金/Asaca/Doカード) → Suica,VISA タッチ 󰢃 最後は徒歩 10 分くらい敷地内を歩きます󰣯

21.

受付 fortee のチケットを表示しておくとスムーズ → 今日,本祭の受付をされた方は,朝から懇親会受付も可 ワークショップやハンズオンの受付は実施する部屋で行う 会場 2F の軽食は名札をつけていれば誰でも食べられる 懇親会と送迎バスの利用は受付で渡すリストバンドが必要 ※ 名札は忘れないで持ってくること!!

22.

明日は朝からみんなで大満喫しましょう

23.

コミュニティ紹介と 本祭と後日祭について ― 世界はひろいぞ ― 懇親会は 居酒屋天金 歩いていこう TechRAMEN 2025 Conference を とりまく北海道の技術系コミュニティを知ろう Speaker : @techramenconf