1.9K Views
June 13, 22
スライド概要
CleveRNukeRSクラン内講義資料
クラクラ概論I
レジュメ1
https://www.docswell.com/s/robo_taisho/K3YP1Z-clevernukers01
レジュメ2
https://www.docswell.com/s/robo_taisho/5Q4GVZ-clevernukers02
レジュメ3
https://www.docswell.com/s/robo_taisho/K767WZ-clevernukers03
クラクラ用
CleveRNukeRS クラクラ概論I ロボたいしょう
基本的な攻め方(考え方)① 無闇にユニットを広げない ⚫ なるべく相手の防衛施設を動かさずに、こちら側が一方的に攻撃する →無闇に戦線を広げない(発散させない) もしも外周全てにユニット を出してしまうと、相手の 防衛施設すべてがこちら を攻撃してしまい、受ける ダメージが大きくなってし まう。 またこちらが使う呪文(レ イジなど)やグランドウォー デンのライフオーラ&トー ムなども範囲内のユニット に効果があるため、その効 果が薄れてしまう。 1
基本的な攻め方(考え方)② 一点集中を避けよ ⚫ 一方でユニットが一点に集中しすぎないようにするのも範囲攻撃から守るために重要。 一点を前に出さず(集中砲火されない)、横並びで戦線ラインを押し上げることが効率的。 一点集中しすぎるのも、相手の範囲攻撃の餌食になる ため、良くない。(攻撃するまえに先に他のユニットに 施設を破壊されてしまうため、攻撃時間も無駄になっ てしまう) 2
基本的な攻め方(考え方)③ サイドカット・L字 ⚫ ウォーデンや呪文の範囲の都合で、村の一辺全ては戦線として長すぎる(攻撃が散漫)。 サイドカットしたりL字を作ると、逸れにくい(戦線が発散しない)し、攻防で効率的である。 サイドカットをすることで主戦力が逸れることを防ぎつ つ、メインの戦線の幅を一定に保つことが出来る。 呪文などを効率的に使えるし適度にこちらの戦力が集 中するので進軍が早く、受ける総ダメージも減る。 いわゆるL字の例。先に一部区画を破壊することで残 りの村の形をLのような一本道にする。戦線を適度に 絞りつつ効率的な攻防が可能で、理想的な攻め方の1 つと言える。 3
基本的な攻め方(考え方)④ そり立つ壁 ~壊すか無視するか~ ⚫ 壁は通常、同じレベル内におけるどの施設よりもHPが高く、壊すのは一苦労。 ジャンプやクエイク、突破兵器が有効である。遠距離攻撃ユニットを加えることも有効。 近接攻撃しか出来ないユニットだけで編成を組むのであれば、 村にある区画の数(と同じ回数)壁を破壊しなければならない。 遠距離攻撃が出来るユニットであれば壁を壊さなければならない 回数は減少する。しかし遠距離攻撃ユニット(アーチャーやウィザー ド)はHPが低く打たれ弱い。 よって、通常の編成では、タンク役としての近接ユニットを先行させ つつ、壁の向こうを攻撃するための遠距離ユニットを組み合わせる ことが効果的となる。 4
基本的な攻め方(考え方)⑤ そり立つ壁 ~壊すか無視するか~ ⚫ 一部の地上ユニットや空ユニットはそもそも壁を全く無視することが出来る。 ホグライダーやディガーは壁を無視して前に進むことが出来る 地上ユニット。壁を乗り越えるために使わなければならないリ ソースを他に回すことが出来る。幅広いタウンホールレベル帯 で有力な戦略の1つである。 当然ながらバルーンやドラゴンなどの飛行ユニットは壁を全く無視 して前に進むことが出来る。エアースイーパーや対空砲など、空ユ ニットへの強力な対抗策も用意されているわけだが、、、 クロスボウを対地設定にすると対空に弱くなる(逆もまたしかり) などトレードオフの関係にもある。 5
基本的な攻め方(考え方)⑥ クイヒーとネクロ ⚫ 「相手の防衛施設を動かさずにこちら側が一方的に攻撃する」手段として、クイヒーや オデヒーがある。ダメージよりもヒーラーによる回復量が上回れば無傷で攻撃できる。 ⚫ 同じく半永久機関的な攻撃手段としてネクロが挙げられる。ネクロ本人が殴られない限り、 実質的にタダで(無傷で)攻撃出来ると言える。 攻撃時間は3分と限られているため、全てをクイヒーやオデヒーで 解消することは出来ないが、クラクラにおいて「ヒーラーの活用が 重要なアドバンテージ獲得手段」であることは間違いないだろう。 クイヒー・オデヒーのミソは、攻撃射程がかなり長く、敵村の中心 部に入らずとも敵施設を攻撃できる(受けるダメージが少なく ヒーラーの回復と釣り合う) 点にある。 ネクロマンサーもまた強力なアドバンテージ獲得手段である。クラ クラの攻めの中で、時間に比例してリソースが永続的に増える・回 復するという効果は、ヒーラーとネクロ(&スーパーネクロ)という 2人にのみ与えられた特権と言えるだろう。 6