839 Views
April 15, 22
スライド概要
2022年4月15日(金)に出島メッセ長崎にて「6th長崎QDG」を開催しました。
ご講演者より許可を頂いた資料につきましてNaITEにて公開いたします。(公開版資料は当日版資料と内容が異なっていることがあります)
★6th長崎QDG
https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/222448/
★NaITE(長崎IT技術者会)
https://naite.swquality.jp/
NaITE(長崎IT技術者会)です。 イベントや勉強会の資料を公開していきます! ★NaITE(長崎IT技術者会) https://naite.swquality.jp/
第6回長崎QDG講演 長崎県で実現するSociety5.0、DX ~これからの社会・産業・行政の形~ (DXを地域に浸透させるには) 令和4年4月 長崎県 企画部/産業労働部 政策監(デジタル戦略担当) 三上 ※通称、三上DX(みかみデラックス)
三上といえば。。。 2019年より、経済産業省(霞が関)から出向しています。 今の勤務地・長崎県はココ ※デジタル、空モビを任として 4
講師(三上)の主な経歴 北海道室蘭市生まれ、道立室蘭栄高校(理数科) 1990年 名古屋大学工学部、大学院(航空宇宙工学専攻) 1996年 通商産業省入省(機械情報産業局 航空機武器宇宙産業課) 1998年 通商政策局 米州課 総括係長 ✔ 2002年 防衛省 装備局 航空機課 部員(海上自衛隊担当) 2004年 経済産業省 産業技術環境局 産業技術政策課 課長補佐 2005年 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議 参事官補佐 2005年 米国留学(ボストン大学大学院 技術経営学(MOT)) これまで、政府内で、 技術開発・ イノベーション政策 に関連する機関・部 署を担当 2009年 経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進課 課長補佐 2013年 産業技術環境局 産業技術総合研究所室 室長 2014年 JETRO(日本貿易振興機構)ベルギー・ブラッセル事務所 次長 2017年 経済産業省 製造産業局 製造産業技術戦略室長 兼 デジタル戦略官 2019年7月~ 長崎県庁 産業労働部 政策監(新産業振興担当) 2020年4月~ 上に加えて、企画部 政策監(次世代情報化推進担当)(現職) (家族)妻、長男(中2)と長崎市内に在住 (趣味)スポーツ・ジム(レスミルズBodyPump、Attack)、ストリート・ピアノ(独学) 5
経済産業省での仕事ぶり(空飛ぶクルマ) 「空の移動革命に向けた官民協議会」 未来投資戦略2018(平成30年6月15日閣議決定)(抜粋) 世界に先駆けた“空飛ぶクルマ”の実現のため、年内(2018年)を目途に、電動化や自動化などの技術開発、実証を通じた運航管 理や耐空証明などのインフラ・制度整備や、“空飛ぶクルマ”に対する社会受容性の向上等の課題について官民で議論する協議会を立 ち上げ、ロードマップを策定する。 → 2018年12月 第4回協議会において策定(次ページ) 官民協議会の設立 官民協議会構成員 官 民 ● 経済産業省 製造産業局長 【事務局】 ● 国土交通省 航空局長 【事務局】 オブザーバ ● 総務省 総合通信基盤局 電波部 ● 消防庁 広域応援室 ● 消防庁 救急企画室 ● 国土交通省 総合政策局 物流政策課 ● 国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 ● 国土交通省 都市局 都市政策課 ● 国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課 河川保全企画室 ● 国土交通省 道路局 企画課 評価室 有識者 ●鈴木 真二 東京大学大学院 教授 ●中野 冠 慶應義塾大学大学院 教授 ●御法川 学 法政大学大学院 教授 ●国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ●一般社団法人全日本航空事業連合会 ●一般社団法人日本航空宇宙工業会 ●千葉 功太郎 Drone Fund サービスサプライヤー ●ANAホールディングス株式会社 ●日本航空株式会社 ●株式会社AirX ●ヤマトホールディングス株式会社 ●楽天株式会社 メーカー・開発者 ●エアバス・ジャパン株式会社 ●株式会社SUBARU ●ベルヘリコプター株式会社 ●Boeing Japan 株式会社 ●Uber Japan 株式会社 ●CARTIVATOR ●株式会社SkyDrive ●川崎重工業株式会社 ●テトラ・アビエーション株式会社 ●株式会社 Temma ●日本電気株式会社 ●株式会社自律制御システム研究所 ●株式会社プロドローン 左: 官民協議会の様子 右: 第4回官民協議会(2018年12月)にて挨拶する世耕経済産業大臣と石井国土交通大臣 6
愛読の書 「 TOC/ 制約の理論」 ・バッファ管理 ・ボトルネック (全員頑張らない) ・クリティカル チェーン 1 2
長崎県の地勢(海洋県、成長著しいアジアに近接) 〇海洋と離島・半島で形成 〇中国の大都市や韓国まで、片道1,000km以内。 (アジアの経済的活力の取込みに強み) 対馬 札幌 壱岐 青森 秋田 盛岡 五島 北京 北朝鮮 仙台 新潟 金沢 韓国 長野 東京 上海 約800km 長崎-上海 岡山 広島 福岡 長崎 香港 台湾 名古屋 静岡 大阪 熊本 宮崎 鹿児島 那覇 東シナ海 Nagasaki Prefectural Government ○人口 約1,378千人(H27年国勢調査、全国29位) ○面積 4,132km2 (全国37位だが、県域はほぼ九州大) ○海岸線の長さ 4,137km(全国2位 ※北海道1位だが) ○島の数:971島 有人島の数:51島(全国1位) 13
長崎県の魅力 ~異国情緒あふれる街並み・文化~ 長崎中華街 大浦天主堂 オランダ坂 ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 グラバー園 ©長崎県観光連盟 龍踊(長崎くんち) ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 Nagasaki Prefectural Government 14
長崎県の魅力 ~夜景・港町の風景~ ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 ※ 世界新3大夜景に認定(モナコ、香港、長崎) Nagasaki Prefectural Government 15
長崎県の魅力 ~風光明媚な離島の風景~ 九十九島 辰ノ島遊覧船からの眺め(壱岐) 青砂ケ浦教会(上五島) ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 大瀬崎灯台(五島) 筒城浜海水浴場(壱岐) ©長崎県観光連盟 ©長崎県観光連盟 Nagasaki Prefectural Government 16
二つの世界遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 【世界遺産の価値】 2世紀以上にわたるキリスト教禁教政策の下、密かに信仰を伝えた 人々の歴史を物語る他に例を見ない証拠 奈留島の江上集落 大浦天主堂 野崎島の集落跡 明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~ 【世界遺産の価値】 西洋から非西洋への産業化の移転が成功したことを証言する遺産群。 造船,製鉄・製鋼,石炭と重工業分野において1850 年代から1910 年の半世紀で西洋の技術が移転され産業国家形成への道程を示す。 端島炭鉱(軍艦島) 旧グラバー住宅 三菱長崎造船所ジャイアント ・カンチレバークレーン Nagasaki Prefectural Government 17
(今年もやってます) 県内の DX啓発セミナー ■セミナーの開催状況 〇市町(首長、幹部) 長崎市、大村市、佐世保市、 西海市、壱岐市、五島市、 西海市、諫早市、東彼杵町、 雲仙市、時津町、島原市 (調整中) 新上五島町、佐々町 〇県内関係機関 (大学、業界、金融ほか) ※ Society5.0、DX、IoT、VR・AR、 ドローン・空飛ぶクルマ、MaaS (約1時間+質疑) 24 24
(参考)昨年CES2021-VR/AR/MRの活用 ~新しいデバイスの開発 ● 【2022New!】ドコモとKDDI、スマートグラス「Nreal Air」3月4日に 発売 4万円(約79g,中国) 中国企業Nreal社わずか85g https://www.moguravr.com/nreal-light/ パナソニック CES2020で発表 25 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2001/10/news065.html 25
(参考)次々と開発される新しいデバイス 「スマート・コンタクトレンズ」 暗 い 風 景 も よ く 見 え る ! ● 文字情報が表示されるだけではない。物体を感知し、 目の動きを追跡して、スマートウォッチやスマートグ ラスのようにデータにアクセスするインターフェース を目で制御できるうえに、暗いところでも見える。 (引用)視界がディスプレイになるスマートコンタクトレンズ「Mojo Lens」を体験 https://japan.cnet.com/article/35148230/ https://www.moguravr.com/vr-ar-mr-weekly-news-20-1-4/ 26
CES2022の目玉:ロボティクスの深化(リアル系) 人型ロボット 「Ameca」 ボディーは金属とプラスチック製で、かつ、半露出。 わざと「人間らしい色」にしない(「不気味の谷」を越えさせない) https://www.youtube.com/watch?v=dVqulZivd8c 27
空のモビリティでも進化: いつでも、呼べば、空から 2025年 東京墨田区ビル屋上で 離発着するドローンタクシー (出典)「ドローン前提社会の実現とエアモビリティ社会の到来」、DroneFund社、2018年8月、空の移動革命に向けた官民協議会の資料より 28
さて、「空飛ぶクルマ」といえば (相手を選ぶスライドです) DMC社DMC-12 「デロリアン」(1981年) 29
今年のCES 2022(2022年1月、ラスベガス) ○「ハイブリット」で開催。 2,300社が出展(スタートアップ800社)。 → 市内に賑わいが半分だけ戻った(タクシーも拾えるようになって、 「まともになった」と評価の声も(期間中、一泊 5万円もざら)) 市内に会場がテーマ毎に分散して開催 → 出島メッセ長崎の「大ホール」が 20個以上もある感覚。とにかく歩く。 30
CES2022で示されたトップトレンド (今年、イノベーションが加速する分野) 輸 送 宇宙技術 「持続可能」の技術 デジタルヘルス (EV、物流・人流) (商業、通信、旅行)(生活、電力、食糧) (予防、治療、生活) 「夢の「寝たまま通勤」実現なるか?CES 2022で見た移動の未来」(日経クロストレンド、1/19)、をベースに筆者が追記 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00575/00010/ 31
CES2022で示されたトップトレンド (今年、イノベーションが加速する分野) (件名外) 輸 送 (超越した) 宇宙技術 「持続可能」の技術 (世界) デジタルヘルス メタ・バース (Meta・verse) ※訳の一つ: コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、 現実世界とは異なる3次元の仮想空間やそのサービス、を指す (EV、物流・人流) (商業、通信、旅行)(生活、電力、食糧) (予防、治療、生活) 「夢の「寝たまま通勤」実現なるか?CES 2022で見た移動の未来」(日経クロストレンド、1/19)、をベースに筆者が追記 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00575/00010/ 32
メタバースのユースケース(用途) 4類型 ①エンターテインメント ②ビジネス(会議、商談) ④産業の現場(生産、物流) ③デザイン(設計、共同作業) 製造業こそ、「メタバース」に真剣に向き合うべき(2022/1/7、MONOist)、https://re.itmedia.jp/LklrRYlF 34
DX… 聞き飽きたよ… (大事なのは) ・自分のこととして、腑に落ち、 実際に動くか、変えられるか 35
DX を実現する(人と盛り上げ) 「やらされモード」の方には、絶対に、成功はない ~「当事者意識」と「覚悟、勝つ気」:組織・人材が必要~ お困りごとは、各所でよく似ている。 でも、よくみると「ケースバイケース」) → 自宅リフォーム、リノベ と似ている 〇変えたいことは何か (地震・大雨対策? キッチンの使い易さ?省エネ?防音?) 〇低コスト? 迅速に? 効果的な導入は? 〇自分しか知らない「事情」、「難所」、「価値・こだわり」あり 36 取組にあたって: 見えない課題は解決できない(目標の明確化)
< DXにとりかかる!> DX -D +D ① まず、デジタル抜きで 考えよう ② 次に、アプリ・ツールで ⓪ 今を測定 (ここでデジタル化) ラクにできるかも 37
2022年のキーワード ~年始から、よく見聞きした単語~ ①VUCA(ブーカ) ②メタバース ③CN(カーボンニュートラル) ④(今)ウクライナ、マリウポリ 38
県内21市町の首長への訴え(スクラムミーティング)から 新型コロナ 自然災害(大雨、地震) 低炭素・エネルギー 世界情勢(安全保障) SDGs(人権、多様性) ・・・ 39
回答 <2022年のキーワード> 時代は、VUCA(ブーカ) も と も と 、 軍 の 用 語 Volatility(変動性) Uncertainty(不確実性) Complexity(複雑性) Ambiguity(曖昧性) → 先が読めない、正しいことが分からない 40
<VUCAの時代、あるある> (何をするか?) → 普段、連絡もしていない組織・人と、 急に密な連携・情報交換しないと (相手と何を話すか?) → 分野・専門、知識、仕事の進め方、 価値観、システムも全く異なる(相手も) これから互いに相手を勉強、では間に合わない4141
<難しくても、しっかりやらないと> 次もうまくいくのか? = 過去の経験・ノウハウが (少ししか)役立たない時代に → 不測に対応できる 強い組織/チームこそ 42
結果を出せる強いチーム イメージ → スピード と 協力 「あれだ!」「はい!」 (目と目、以心伝心) <前提> ・お互いをよく知り、信頼 ・状況・経緯をよく把握 ・次に起こることも理解 ・普段から、訓練している 43
< DXが目指すこと:不測への強さ > 「情報の共有」 と 「スピード」 → 基本、これらがあれば、どんな場面でも なんとかなる(はず) 44
例: 自社内の見直し・最適化 (例: 「陣屋コネクト」) バックオフィスのデータ統一/スタッフの情報共有 目的→ 生産性の向上 省人化(人材不足の対応、ベテラン技のデジタル化) 顧客満足度の追求(リピータ・新顧客の獲得) 画像出典:陣屋 – 鶴巻温泉 元湯 陣屋 旅館 (jinya-inn.com) 45
イメージ: 先の見えない時代、一体どうするか(in 野球で) 緊迫した読み合い ストレートが来るな フォークでいこう 球種が豊富で、 予測困難なピッチャー (現在の社会・経済) 【企業も人も】 先が読めない時は、動向をギリギリまで見極めた方が、成功 する確率は高い。だだし、成功できるのは、見極めた後、速やかに対応できる 者のみ(=ダイナミック・ケイパビリティ) 46
ある朝(8/26)8:20頃 長崎市周辺の雨雲レーダーの様子 7:50-8:40まで 強雨 風 「データ」を持つメリット (広いエリア、リアルタイム、考える) (引用)自分のYahoo Japan 天気予報アプリから
≪ 準備の方向性 ≫ 「情報の共有」 と 「スピード」 ① 双方向で、「言葉」が通じるか? (表現、文法を知っているか) → データの取り方、名前、保存 ② 共有する「仕組み」を持っているか? → システム、アプリ、活用する体制 48
「情報の共有」、それ自体が難しい (知らない他人と会話する = コストかかる) もうかりまっか 辞書を買う/会話学校に通う ぼちぼちでんな 言語が異なり、 通じたいが、通じない X 通訳を雇う(高い) 49 ある人(地域) ある人(地域)
「情報の共有」、それ自体がは難しい② 企業A 企業B 事業/経営 連携 (理想)現場間のコミュニケーションうまくとれれば。。 〇材料の共同調達、融通 〇大量生産、リモート生産 (生産の補完、整備も) 〇いざというときの(BCP) 50
(参考)地域活性化・イノベーション (外とのデータの共有) → 行政は既に対応?(on 冊子、ウェブ) → 「公表」の意味 (by How? 使える形?) (利用者の視点・背景:いろいろ組合せ見つけたい) <エクセルにも罠!> ・フォーマット (柱の順番) ・データの属性 (郵便番号ほか) ・枠の合体
(参考)データ連携基盤上の様々な情報の一元可視化(イメージ) (企業提供資料) → 単独データで見えなかった 関係や効果が見えるように 52
(イメージ)これを実現するには? (エヴァンゲリオン NERV本部) 53
<企業・社長に伝えていること> ○ デジタル化/データ連携の難しさは 皆、同じ(だから困り、進まない) ○ 「合理性(カンと経験でない)」と 「やり遂げる覚悟」 を持つ人財こそ鍵 ・ 組織内に、やる人材はいるか? ・ 応援する体制はあるか? (評価する人、活用する人、つなぐ人)
<企業・社長に伝えていること> DX時代に求められる人材 (及び、そういった人材が活躍できる組織か) これらを 推す組織になる (文化を持つ) 55 (引用)「DXのインパクト ピンチをチャンスに変えるデジタルで稼ぐ組織への変革」、(社)DX推進協会 代表理事 森戸祐一氏、2021年7月講演 55
皆様への提言(再び) 手始め、デジタルに動いてみませんか? ① 手短なとこから(DXマインド): ペーパーレス、データの取得 → 仕事、体制をデジタルの方に合わせられるか? ② デジタル利活用を推す、横断的な専門チーム・人の設置 → 誰かに情報を集約させて促進する役を作れるか? (権限と責任をしっかり移譲、船頭を一人に) あるある:「情報システム部署」 は庁内を動かせますかね? ③ データの利活用をする雰囲気・文化づくり → チャレンジをほめる、失敗を許す、方向を示す (まず、部内・部下の動きを知る仕組みを持つことから) 59
小さな組織こそ、発展できる時代 (今 使は う「 かデ /ジ 使タ わル な戦 い国 か時 )代 」 も彼( っらイ とがメ 上、ー 手デジ くジく 、タだ 大ルさ 胆ツい にー) 、ル 活を 用持 しっ てて いい るた のら で、 は 60 検索 「中小機構 戦国武将」 https://j-net21.smrj.go.jp/news/tsdlje000000kuo0.html 60
(参考)産業労働部DXチームの動き 今年の部内目標:「ラクをしよう」 (できないでなく、作る・見つける) ★「ラク」できれば、体力と精神に「余力」ができる。 「余力」ができれば、何ができるようになるか? → ラクができれば、 ①早く帰れる(プライベートの充実/自己の研鑽)【気】 ②(同じ仕事を)より念入りに/工夫してできる 【質】 ③(積み重なる)他の案件にも早く取り掛かれる 【量】 ④・・・他には何をする、何が起こる? -現場主義 : 企業訪問/出張ができる 【質】 関係者との交流・ネットワーク【質・量】 -さらに、他の「ラク」を探したくなる 【気】
長崎県 前進ある方にこそ、未来あり ご清聴ありがとう ございました ©長崎県観光連盟