3.6K Views
July 04, 25
スライド概要
【実演あり!】AI Agent勉強会 AIエージェントの活用事例を持ち帰るLT×3
https://almondo.connpass.com/event/359437/
こちらのイベントのmiyatti 登壇資料
AI駆動 スプリントマネジメント ― 人とAIが共創するアジャイル開発
※スライドないのデモ動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=evPT6vcV2NU
株式会社エクスプラザ 生成AIエバンジェリスト / リードAIプロデューサー
AI駆動 スプリントマネジメント 人とAIが共創するアジャイル開発 登壇者: 宮田大督 株式会社エクスプラザ 生成AIエバンジェリスト / リードAIプロデューサー
取引先または取引先のサービス
自己紹介 01 宮田大督(みやた だいすけ) 株式会社エクスプラザ 生成AIエバンジェリスト・リードAIプロデューサー 01 経歴 楽天・メルカリでのPdM経験 Gaudiy:SNSエージェント実装 令和トラベル:ノーコードAIでの大規模コンテンツ生成 01 専門 生成AI技術の社会実装・普及 AIxPM領域の知見発信
→ コーディングではなくスプリントマネジメントにCusorを使う
Cursorとは? 一般的にはエンジニア向けのAIエディター コーディング中にプログラミングをアシストし てくれる チャットでAIに相談して、コードをかいてもらえ る しかし、実は今いちばん身近に使える 汎用的なAIエージェントツール AIエージェントとよばれるとても賢いAIをそなえ た最強のメモ帳。 コーディング以外にも、仕様書の作成やリサー チなどのサポートをしてくれる
実践例1:タスク管理 Cursorでタスク管理をやってみる。 TODO管理のアシストをCursorのエ ージェントChatにお願いできる プライベートや仕事のタスクをCursorで 雑にメモして整理をお願いすれば、整理 してプランニングしてタスクリストにま とめてくれたり、そのタスクリストをも とに相談したり。 でも毎回タスクリスト読み込んで、とか いうのも面倒くさい。 これをRulesでいつでも簡単にお願いで きるようにしてみたい。
デモ:「タスク管理モード」 トリガー: 「今日のタスクを整理して」 ユーザー:今日のタスクを整理して AI:今日のタスク一覧をチェックしましょう。最優先のものはどれですか? ユーザー:プレゼン資料作成が優先 AI:了解しました。プレゼン資料作成を最優先タスクとします。所要時間はどのくら いですか? ユーザー:2時間くらい AI:承知しました。2時間のプレゼン資料作成を最優先タスクとして設定しました。 他に今日中にやるべきタスクはありますか?
事例紹介: エクスプラザ社内のクライアントワークでの AIPMシステム利用 https://note.com/miyatad/n/n6ce19397d83c https://github.com/miyatti777/aipm_v0
AIPM システム利用動画
第7部:現実編 第7部:現実編 https://github.com/miyatti777/aipm_v0
AIPM システム開発編デモ 説明用デモ
AIPM システム開発編デモ 説明用デモ
AIPM システム開発編デモ 説明用デモ
AIPM システム開発編デモ 説明用デモ