QONOQ MiRZA と ThinkReality A3つかってSnapdragon Spaces調査した

>100 Views

November 20, 24

スライド概要

【大阪-オンライン開催】XRミーティング 2024/11/20【AR/CR/MR/SR/VR】(https://osaka-driven-dev.connpass.com/event/335117/)登壇資料。
QONOQ MiRZAを手に入れたのでSnapdragon SpacesのARグラスの比較検証を行った結果を共有しました。
詳細はZennでも公開中。
https://zenn.dev/miyaura/articles/snapdragonspaces-devices-2d333fd568958e

profile-image

ICT業界でソフトウェアエンジニア/アプリケーションアーキテクトを担当。 社内ではXR関連技術に関する啓もう活動や技術支援に従事。 業務の傍ら、XR(特にMixed Reality領域)についての開発技術の調査、開発などを行っています。 また、「大阪駆動開発」コミュニティ所属しており、日々の調査で得た知見はコミュニティを通して情報発信を行っています。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

QONOQ MiRZA と ThinkReality A3つかって Snapdragon Spaces調査した 11/2024 XRミーティング @takabrz1 Takahiro Miyaura

2.

宮浦 恭弘 (Miyaura Takahiro) Microsoft MVP for Mixed Reality 2018-2025 XRは趣味です 大阪駆動開発(とHolomagicians)コミュニティに生息 HoloLens日本販売してからxR系技術に取組む 新しい技術や、MRに使えそうな技術を調べる 技術Tips : https://qiita.com/miyaura https://zenn.dev/miyaura 最近興味があって取り組んでいるもの ○ Microsoft Mesh ○ Snapdragon Spaces ○ Mixed Reality Toolkit v3.0.0 ○ Vision Proもそろそろ・・・ @takabrz1 ※よかったらこれを機にお知り合いになってください

3.

あ、そうそう 今 Microsoft Ignite 2024開催中 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

4.

今Microsoft Ignite 2024開催中 セッションではない(見つけられていない)けどしれっとアナウンスが… Ignite 2024 Book of Newsで 引用元:Microsoft Ignite Book of News,https://news.microsoft.com/ignite-2024book-of-news/ja/ 引用元:https://www.youtube.com/watch?v=_PLCRY_cTEo 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

5.

ちなみに5月では Microsoft Build キーノートで Windows Volumetric Apps on Meta Quest キーノートで語られている内容を整理すると・・・ ○Windows 365関連の機能 ○3D空間に拡張できるWindowsアプリをVolumetric Appsと呼んでいる ○クラウドからWindowsを提供することで、様々なデバイスで活用可能に ➙Meta社と提携しW365に関する機能をQuestに提供することで実現 ○動画デモアプリはPTC 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

6.

Windows Volumetric Apps on Meta Quest Desktop アプリを空間に & アプリで使う3DモデルをAR表示? 空間にデスクトップアプリが描画 ※正面のものはどうもCADっぽい何か Captured on Meta Quest 3 アプリ内の設計データが空間に 3Dで描画 & 直感的操作 開発者プレビューのショートカットリンク aka.ms/VolumetricApps 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

7.

1 CONOQ MiRZAをお迎え 2 ThinkReality A3もあることだし・・・実験 目次 3 比較 4 Tips? 5 まとめ

8.

QONOQ MiRZAをお迎えしました。 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

9.

MiRZA本体よりもスマホ買う方が大変だった Docomoキャリアのデバイスを白ロム一括で買う時のアウェイ感ときたら。。。 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

10.

MiRZAについて 無線利用可能なSnapdragon Spaces対応ARグラス ○ Snapdragon Spaces対応機 ○ 片目 1920 x 1080 ○ 視野角 約45° ○ RGBカメラ、モノクロセンサーカメラ X 2 ○ Qualcomm Snapdragon AR2 ○ 明るさ 約1,000 nits ○ 透明なレンズ 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

11.

MiRZAについて 着けたことがない人が気になるであろうあれ。 線みたいなところ外の世界見れないんじゃ。。。 焦点が合わないくらい近い場所なので はっきりと邪魔という感じにはなりません。 ただ、ぼやーっと見えます。 脱線:この完全遮光アタッチメントも気になる。 完全にふさぐと視野角狭いVR機になるw 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

12.

ThinkReality A3もあることだし・・・実験 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

13.

スマホを入れ替える 一方でも動けば(私以外の)出費が減るwww 両方Snapdragon Spaces対応スマホだしね。余裕っしょ。 ThinkReality A3 MiRZA Motorola edge 30 pro Docomoキャリア SHARP R9 SH-51E 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

14.

スマホを入れ替える 一方でも動けば(私以外の)出費が減るwww 両方Snapdragon Spaces対応スマホだしね。余裕っしょ。 全く動かない。。。 ○ MiRZA:Motorola機を・・・ Snapdragon Spaces非対応機と判断。 ○ ThinkReliay A3:R9 SH-51Eを・・・ Snapdragon Spaces対応機と判断してる(可能性がある) だけど、Lenovo製のアプリが個別インストールできない。 ThinkReality A3 MiRZA Motorola edge 30 pro 2024/11/20 Docomoキャリア SHARP R9 SH-51E © 2024 Takahiro Miyaura

15.

比較 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

16.

比較 色々ポイントはあるんですがピックアップして以下だけ MiRZA 下部のメニュー+ランチャー形式 (構成はMeta Questチック) 2024/11/20 コントローラ ThinkReality A3 ヘッドゲイズ&注視(基本) 同心円状にアイコンが並ぶスタイル © 2024 Takahiro Miyaura

17.

比較 視野角はほぼ一緒 両方ともに 片目:1920 x 1080 視野角:約45° 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

18.

比較 明るさが違う。 輝度不足をスモークガラスで補う さすがに炎天下はちょっと・・・ ThinkReality A3 MiRZA 約200nits 約1000nits 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

19.

比較 Spatial Meshingの処理 2024/11/20 MiRZAは少し時間がかかり気味 © 2024 Takahiro Miyaura

20.

Tips 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

21.

最新のSnapdragon Spaces SDKを使いましょう。 V1.0.0がまさかの MiRZA is not compatible… しかも公式は常に最新しか公開していない ○ お願いして1つ前のバージョンも上げ てもらったり。。。 ○ 不具合解消バージョン V1.0.1がリ リースされて円満解決 https://spaces.qualcomm.com/developer/ar-sdk/ 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura 祝!Snapdragon Spaces SDK V1.0.0 リリース

22.

アプリはMiRZAアプリのランチャーから起動しましょう MiRZA接続した状態からいきなり作ったアプリを起動すると MiRZAに映像がでない。。。 (ことが多い) ○ 一旦MiRZAアプリを起動し、ランチャーメニューから起動したいアプリを 選択して実行する。 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

23.

もしかすると OpenXRの起動はアプリ起動後に時間を空けるといいかも Dynamic OpenXR Loaderを使う チェックを外す アプリ起動時にOpenXRが有効かされない ○ アプリ起動後のタイミングで以下を実行 DynamicOprnXRLoader.Start() 現時点の推測 起動直後にOpenXRが開始されると、初期起動時 に負荷がかかり、起動に失敗しているのでは? (ずらして起動に変えてからは比較的安定した) 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

24.

1 CONOQ MiRZAをお迎え 2 ThinkReality A3もあることだし・・・実験 目次 3 比較 4 Tips? 5 まとめ

25.

まとめ 2024/10/16 © 2024 Takahiro Miyaura

26.

まとめ : QONOQ MiRZAが手に入ったので検証しました。 ○ 無線接続はとても便利 ○ 透明レンズも外側もきれいに見えるので素敵 △ 有線が恋しくなる(安定性において) △ ThinkReality A3に比べると描画等の反応がワンテンポ遅れる気がする △ ホームアプリが気になる件 (下部のメニューが下向かないと視野内に入らない。) 全体所感 慣れていない人が1人で使う場合、MiRZAは今は難しいかも(無線の不安定さから本 来の体験が損なわれる可能性)。その点はThinkReality A3が優位。 でも透過レンズ含めて無線での使いやすさも考えるとMiRZAもいい感じ。いずれファーム 等で改善はされる(といいな) 2024/10/16 © 2024 Takahiro Miyaura

27.

今日の内容は記事にしておきました。 もう少し情報は追加する予定 https://zenn.dev/miyaura/articles/snapdragonspaces-devices-2d333fd568958e 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura

28.

大阪駆動開発 関西を中心に、IT系のおもしろそうなことを 楽しんでやるコミュニティ 2024/11/20 © 2024 Takahiro Miyaura