XCodeからApple Watchに実機ビルドを配信できなくなったときに試すこと1から10まで

704 Views

April 26, 25

スライド概要

2025年4月26日 Nagoya.swift #1

profile-image

Webフロントエンドエンジニア

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

【Nagoya.swift #1】 XcodeからApple Watch に実機ビルドを配信でき なくなったときに試すこ と1から10まで Github: junseinagao / Twitter: @junpai_code

2.

自己紹介 長尾准誠 (ながおじゅんせい) KODANSHAtech 合同会社 Webエンジニア 1997年2月生まれ (27歳) ・高校から大学、社会人と吹奏楽でチューバを続けてます。 ・Next.jsを使ったモダンフロントエンドの開発が得意です。 ・大学卒業後、フリーランスを2年間やったのちに会社員になりました。 ・趣味はTesla 🚘買ったり、スノボ🏂行ったり、名城公園でスケボ🛹などしてます。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

3.

Metronome for Watch 概要 Apple Watchで使えるメトロノーム アプリ メトロノームアプリの振り子を再現 (管楽器の練習体験に最適化) JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

4.

Metronome for Watch このアプリの技術的なおもしろさ AVAudioEngineを使って精確なタイミン グでクリック音を再生 ビートにあわせてHapticフィードバック で振動 これをApple Watchの限られたメモリで実現 したい...(未解決) JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

5.

WatchOS開発の一番の敵は なんでしょう?

6.

足りないメモリ? ネットでも少ない知見? デバッグのし辛さ? → NO!答えは...

7.

不意に実機ビルドの転送に 失敗するようになること

8.

不意に実機ビルドの転送に失敗する 自分が当たった不運を紹介します。 通常の開発の始め方 + エッジケースの対象法 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

9.

WatchOS開発の始め方

10.

iPhone、Mac、Apple Watchを同一Wifiに 接続する iPhoneとMacを違う無線LANのエンドポイントに繋いでるのは よくある 「ボンジュール」という開発用のPORTを使用しているらしい が、一般家庭のLAN環境では普通開いてる JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

11.

初回はMacとiPhoneをケーブルで接続する Apple Watchとペアリング済み のiPhoneをMacにケーブルで 接続する。既にiPhoneと XCodeがWifiで繋がってるから Apple Watchも出来ると勘違い してると一生できない。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

12.

ディベロッパーモードをONにする Apple Watchの「設定」→「プライバシー」から 「ディベロッパーモード」をONにする。XCodeと 繋げてビルドを実行しないと一生でてこない。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

13.

「Devices and Simulators を確認する メニューバーの「Window」→ 「Devices and Simulators」を 開いて認識されているか確認する (訳もなくUnpairしてはならな い。問題が悪化するだけ) JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

14.

実機ビルドの転送に失敗する ケースと対処法

15.

CASE1: 「Connectiong to」 から進まない あなたは幸運です。 この状態はおそらく転送が一度成功しています。 アプリがWatch上にないか確認しましょう。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

16.

CASE2:WatchOSのverが低いと言われる “ウォッチ名's watchOS doesn't match アプリ名.app's watchOS 8.7 deployment target. Upgrade ウォッチ名's watchOS version or lower アプリ名.app' deployment target.” MacOS、WatchOS、iOSをそれぞれ最新にあげてもこの表 記が出るときがある。おそらくXCodeがApple WatchのOS を正しく取得できてない。 Apple Watchをリセット&バックアップから復元 or 「新しく設定する」を試みる JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

17.

CASE3:Devicesに認識されない ここにいくら待っても出て こなくなってしまった! Apple Watchのリセット&再度ディベロッパーモードONを 試してから、寝る。そして翌日試す。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

18.

CASE4:他の問題に当たってしまった。 Apple Watchをリセットして、iPhoneと Macをケーブルで接続してビルドを試す ダメだったら寝る それでもダメだったら祈って散歩に出か けてから試す 以上を成功が訪れるまで繰り返す JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

19.

コードの問題は聞けるらしい

20.

コードの問題は小さなPoCを作ればOSS感覚 でAppleにお問い合わせできるらしい https://developer.apple.com/jp/support/technical/ JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

21.

メトロノームアプリのデモ リズムをさらう

22.

このリズムをメトロノームと一緒にとってみま しょう(実際に譜読みをするときに有効なプロ セスです。 ) JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

23.

見本をお見せします ① ② ③ ④ ① ② ③ ④ ① ② JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE ③ ④ ① ② ③ ④

24.

メトロノームに合わせて声で 「1、2、3、4」と数えながら リズムを手で叩きます。 JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

25.

では、声なしでメトロノームと手だけでリズム をとってみましょう JUNSEINAGAO/@JUNPAI_CODE

26.

ご静聴ありがとうございました