00~10sファンシー文具研究_プールクール

>100 Views

September 15, 25

スライド概要

プールクールの説明

profile-image

2000〜2010年代女子カルチャー愛好家‎𖤐 ̖́-‬ 文房具屋さん巡りとシール集めが大好き!

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

00~10sファンシー文具 研究 プールクール 編 ソラシド

2.

ファンシー文具とは何か ・実用性だけでなく、 デザインやかわいらしさを施した文房具 ・主に可愛らしいデザインやキャラクターを 特徴とする文房具

3.

00~10sファンシー文具メーカー ・カミオジャパン ・クーリア ・クラックス ・マインドウェイブ ・サンリオ ・サンエックス ・funbox(旧サカモト) ・レモン ・ステッドファスト ・プールクール(今は廃業されている…?) など

4.

今回焦点を当てるのは… ・カミオジャパン ・クーリア ・クラックス ・マインドウェイブ ・サンリオ ・サンエックス ・funbox(旧サカモト) ・レモン ・ステッドファスト ・プールクール(今は廃業されている…?) など

5.

プールクール 会社名 :株式会社プールクール 設立 :1998年11月 従業員数:10名(2012年1月情報) 事業内容:ファンシー文具の企画・デザイン・販売 取扱商品:文房具、シール、バッグ、ミニタオルなど

6.

プールクールの文房具の柄 動物 音符やスイーツのモチーフなど キャラクターではないもの 女の子 童話キャラ など

7.

動物 ・目が黒く大きい動物キャラが多い ・実写のような動物キャラもある ・くまのキャラが多い

8.

女の子 ・リボンを付けている女の子が多い ・同じ女の子がテーマでもデザインが大きく違う ・その時代に流行ったファッションを着ている

9.

音符やスイーツのモチーフなど キャラクターではないもの ・デザインの中にハートが入っているものが多い ・同じハートでもデザインが違うようにしている 例:シールザクザク

10.

童話キャラ ・白雪姫やシンデレラなどの童話が混合している ・物語に出てくるキャラが忠実に出てくる 例:チェシャ猫、7人の子人

11.

補足 ・プールクールのロゴが最初の頃と最後の頃で 違う -しずくの中がP.Coolだったのがプルクルになっている -PooL CooLがPOOL COOLになっている -フリガナが無くなっている 最初の頃 最後の頃 ・住所が大阪から東京に変わっている

12.

まとめ ・プールクールは1998年に設立されたファンシー文具のメーカー ・今は廃業されていると思われる ・プールクールの文房具の柄は動物や女の子、キャラクターでは ないもの、童話キャラなどがある ・特徴としてシールの種類が豊富である ・プールクールのロゴは最初と最後で違う ・住所が大阪から東京に変わっている

13.

参考文献 ・株式会社プールクール ホームページ POOLCOOL 株式会社プールクール ・株式会社プールクール Abemaブログ 株式会社プールクールさんのプロフィールページ ・写真はソラシド私物