Aurora MySQL と Redshift の zero-ETL 統合のフィルター機能を試してみた

726 Views

March 29, 24

スライド概要

#24 JAWS-UG 主催 週刊 AWS キャッチアップ(2024/03/18 週)
2024/03/29 LT

profile-image

Qiita や Zenn でいろいろ書いてます。 https://qiita.com/hmatsu47 https://zenn.dev/hmatsu47 MySQL 8.0 の薄い本 : https://github.com/hmatsu47/mysql80_no_usui_hon Aurora MySQL v1 → v3 移行計画 : https://zenn.dev/hmatsu47/books/aurora-mysql3-plan-book

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Aurora MySQL と Redshift の zero-ETL 統合のフィルター機能を試してみた #24 JAWS-UG 主催 週刊 AWS キャッチアップ (2024/03/18 週)2024/03/29 まつひさ(hmatsu47)

2.

自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) ● https://qiita.com/hmatsu47 ● 名古屋で Web インフラのお守り係をしています ● 普段は JAWS-UG 名古屋・浜松で DB ネタを中心に 話しています(主に RDS / Aurora・たまに DynamoDB) ● 全国各地の JAWS イベントを巡っています ○ 岩手→お遍路(愛媛)→FESTA(福岡)→カーニバル(北海道)→DAYS(東京) ○ 佐賀(3/23-24)→今後は金沢(福井開催)→山形→FESTA(広島)の予定 2

3.

本日のネタは ● https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-weekly-20240318/ どなたか勇気のある方に 試してほしい…じゃなくて 3

4.

本日のネタは ● https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-weekly-20240318/ こちらの前半部分が 本日のネタ 4

5.

本日のネタは ● https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-weekly-20240318/ これ 5

6.

ところで、zero-ETL 統合って? ● DB と DWH などを細かい設定なしに連携する機能 ● 簡単にいってしまえば ETL ではなくて ELT ○ ETL:Extract(抽出)→Transform(変換)→Load(ロード) ■ 必要なデータを抽出し、形式などを変換してから DWH などにロード ○ ELT:Extract(抽出)→Load(ロード)→Transform(変換) ■ 必要なデータを抽出し、DWH などにロードしてから形式などを変換 6

7.

こんなイメージ(DB と DWH が多対多の連携も可能) https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/AuroraUserGuide/zero-etl.html 7

8.

従来の Aurora zero-ETL 統合の問題点 ● DWH が連携対応していない型の列があると連携不可 ○ 移行不可能な型を持つデータ列がテーブルに存在する DB からは 連携ができない 8

9.

念願?のフィルター機能が追加された→試してみた ● Aurora MySQL 3.06 から Redshift Serverless へ ○ zero-ETL 統合を設定してデータをニアリアルタイム連携 ■ フィルタリングで特定のテーブルを除外 ■ 列フィルタリングの代わりにトリガーを使って別テーブル経由で連携 ● なおブログ記事はまだ書いていません(間に合わず) ○ クラメソさんには CFn を含めて記事が出ていました https://dev.classmethod.jp/articles/aurora-zero-etl-integration-redshift-data-filtering-cloudformation/ 9

10.

大まかな流れ ● enhanced binlog を有効にした Aurora Cluster を作成 ● Redshift Serverless ワークスペース・名前空間を作成 ● zero-ETL 統合を作成 ○ include / exclude フィルターを有効化 ● DB データを登録して連携を確認 ○ exclude フィルター対象テーブルが除外されているのを確認 ○ トリガーを使ったテーブルが連携できているのを確認 10

11.

Aurora クラスターパラメータグループ作成 enhanced binlog を有効化 (ストレージ層でデータ転送するため) 11

12.

Aurora クラスター作成 3.05 以降 先ほど作成したパラメータグループを指定 12

13.

Redshift Serverless ワークグループ作成 ● CloudShell から大文字・小文字識別有効化 aws redshift-serverless update-workgroup \ --workgroup-name zeroetl-workgroup \ --config-parameters parameterKey=enable_case_sensitive_identifier,parameterValue=true 13

14.

Redshift Serverless 名前空間作成 14

15.

Aurora・Redshift 作成完了後 zero-ETL 統合作成 15

16.

zero-ETL 統合作成 16

17.

フィルタリング設定 testdb.excludetable 以外をすべて含め る設定に (正規表現も使用可能) 17

18.

ターゲット設定 先に作成しておいた名前空間を指定 不足ポリシーを自動追加 18

19.

待ち時間にサンプルデータ投入 mysql> CREATE DATABASE testdb; Query OK, 1 row affected (0.00 sec) mysql> USE testdb; Database changed mysql> CREATE TABLE includetable (id INT PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT, val INT NOT NULL, str VARCHAR(100)); Query OK, 0 rows affected (0.03 sec) mysql> INSERT INTO includetable SET val = 100, str = 'abc'; Query OK, 1 row affected (0.00 sec) mysql> INSERT INTO includetable SET val = 110, str = 'xyz'; Query OK, 1 row affected (0.00 sec) 19

20.

連携から除外するテーブルも作成してデータ投入 mysql> CREATE TABLE excludetable (id INT PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT, val INT NOT NULL, str VARCHAR(100), bin BLOB); Query OK, 0 rows affected (0.03 sec) mysql> INSERT INTO excludetable SET val = 1000, str = 'abcde', bin = RANDOM_BYTES(100); Query OK, 1 row affected (0.00 sec) mysql> INSERT INTO excludetable SET val = 1010, str = 'vwxyz', bin = RANDOM_BYTES(100); Query OK, 1 row affected (0.01 sec) 20

21.

zero-ETL 統合作成完了後に統合用の DB を作成 21

22.

zero-ETL 統合のメトリクス確認 「1」になった (「2」ではない) 22

23.

Redshift クエリエディタで確認 1 テーブルのみロード(excludetable は存在しない) 23

24.

除外テーブルの BLOB 列を除いた連携テーブル作成 mysql> CREATE TABLE includetable_from_exclude (id INT PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT, val INT NOT NULL, str VARCHAR(100)); Query OK, 0 rows affected (0.03 sec) ● 連携用のトリガーを作成 mysql> CREATE TRIGGER ins_rec BEFORE INSERT ON excludetable -> FOR EACH ROW INSERT INTO includetable_from_exclude VALUES(NEW.id, NEW.val, NEW.str); Query OK, 0 rows affected (0.01 sec) ※必要に応じて UPDATE / DELETE のトリガーも作成 24

25.

除外テーブルにデータを再投入 mysql> TRUNCATE TABLE excludetable; Query OK, 0 rows affected (0.04 sec) mysql> INSERT INTO excludetable SET val = 1000, str = 'abcde', bin = RANDOM_BYTES(100); Query OK, 1 row affected (0.01 sec) mysql> INSERT INTO excludetable SET val = 1010, str = 'vwxyz', bin = RANDOM_BYTES(100); Query OK, 1 row affected (0.00 sec) 25

26.

zero-ETL 統合のメトリクス再確認 「2」になった 26

27.

Redshift クエリエディタで再確認 BLOB 列を除外して連携できた 2 テーブルロード済み(includetable_from_exclude が追加された) 27

28.

ポイント ● DB(スキーマ)・テーブルレベルでフィルタリング可能に ● 列(カラム)レベルのフィルタリングには非対応 ○ トリガーと連携用テーブルで代用するなどの工夫が必要 28