14.7K Views
August 29, 24
スライド概要
技術広報戦略の基礎だけでなく、
戦略を立てる時、立てた後、終えた後のつまづきポイントや、
それらの解決方法などをご紹介します。
技術広報戦略の立て方 〜技術広報戦略を立てる時、立てた後、終えた後の悩みと解決法〜 株式会社ハイヤールー CHRO・技術広報 玉田 大輔
技術広報を数年やった時の課題感 テックコンテンツが見つけられずテックブログが運営できない 技術広報を数年やったけど、、、 これ以上どうしたら良いんや。。。 テックコンテンツが見つけられずテックブログが運営できない 技術広報ってやること同じなんじゃ? 他社と差別化わからん。
技術広報を数年やった時の課題感 テックコンテンツが見つけられずテックブログが運営できない それって「戦略」があれば解決するよ!
自己紹介 tamaclaw (玉田 大輔) ● ● ● ● ● ● 2006年度下期未踏ソフトウェア創造事業採択 2009年DeNAに入社 ○ ソーシャルゲームのテックリード ○ 新卒/中途エンジニア採用/研修 ○ スクラムマスター ○ 事業開発担当 2018年からDeNAの技術ブランディング責任者を担当 ○ DeNA TechCon Organizer ○ 2019年には社長賞を受賞 2022年、2023年技術広報アドベントカレンダーを主催 RubyKaigi, iOSDC, DroidKaigi, YAPC, SRE NEXT で 技術ブランディングアンケートを実施 2023年12月より株式会社ハイヤールーに参画
戦略って? 戦略って良く分からん...? 「戦略」とは Alfred Chandler いわく テックコンテンツが見つけられずテックブログが運営できない 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て のことを指すよ!
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ⇒ 「目的」とは、目指すべきGoal。 「技術ブランドイメージ」 ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術ブランドイメージとは こう思う ターゲット 技術 ブランド イメージ こう思われたい ブランディング ブランドが「こう思われたい」という内容と エンジニアターゲットが「こう思う」という内容が 交差している部分が「技術ブランドイメージ」 ブランド 8
Goal を理解するにはターゲットの定義も重要 関係者が思い描く「ターゲット」にはズレが生じがち 関係者で「ターゲット」の共通認識を持つことで、 ターゲットに刺さる施策を考えやすくなる。 ● ● ターゲットがどんなイベントに参加しているか ターゲットがどんな媒体を見ているか 9
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ⇒ 「長期目標」とは、Goalまでの標(しるべ)。 「技術ブランドイメージ達成状態の言語化」 ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術ブランドイメージ達成状態の言語化とは 例えば「柔軟な働き方ができる」というイメージは、 どういう組織で、どういう発信をしていれば達成してるといえるのか? どういう組織? ● リモートワークを支援する制度が整備されている ● 育休・時短勤務などの制度が整備されている どういう発信? ● Low-Contextな文化のつくりかた ● 時短勤務でも成果を出すために工夫したこと ⇒ 達成した状態の解像度を上げた後に、 これらを抽象化してまとめたもの ⇒ 技術ブランドイメージ達成状態の言語化 12
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ⇒ 「行動コース」とは、「ロードマップ」。 「技術広報のロードマップ」 ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
長期のロードマップ Nヵ年で技術広報として成し遂げたいことを分解してロードマップをつくる 社内向け、社外向けにやることを決める ■ 社内向けにやること ■ 社外向けにやること 2024年度 2025年度 2026年度 上期 上期 上期 ・エンジニアブログフロー整備 ・カンファレンス参加制度化 ・カンファレンスブース初出展 ・他社合同勉強会実施 ・ブログシステムの刷新 ・カンファレンスCfP壁打ち ・カンファレンス出展数10倍 ・他社合同強会実施しまくり ・海外カンファレンス参加制度 ・自社技術カンファレンス実施 ・カンファレンススタッフ参加 ・社員がコミュニティ作成 下期 下期 下期 ・アドベントカレンダー実施 ・登壇内容blog記事化 ・カンファレンスブース改善 ・自社単独勉強会実施 ・アドベントカレンダー民主化 ・自社技術カンファレンス企画 ・カンファレンスCM動画作成 ・エンジニア社員が勉強会主催 ・時期ずらしてアドカレ実施 ・カンファレンスCfP採択10件 超 ・カンファレンス登壇最多更新 15 15
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ⇒ 「諸資源」とは、「予算」と「体制」。 「技術広報の予算と体制」 ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
予算と体制 Nヵ年のロードマップを実現するの必要なお金、人数を洗い出す ● ● ● カンファレンススポンサー予算 社内社外勉強会等イベント予算 社内向け制度用予算(海外カンファレンス等) ● ● ● 技術広報専任担当 CTO室、VPoE室、Engineering Office DevRel Community 18
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報における「戦略」 企業の基本的長期目標と目的設定、 かつ行動コースの選択、 これらの諸目標遂行に必要な諸資源の割当て ⬇ ● 技術ブランディングイメージ、ターゲット ● イメージ達成状態の言語化 ● 技術広報のロードマップ ● 技術広報の予算と体制 ※参照: TKP研修ネット https://www.tkpkenshu.net/column/column02-008/
技術広報戦略を立てる時の悩み 戦略の基礎は分かったけど、 実際に戦略を立てろって言われても大変じゃ? 戦略立てるときに悩むことは多いよね。 想定できる悩みポイントに答えていくね。
技術広報戦略を立てる時の悩み カンファレンス、ブログ、勉強会、何を優先すべき? 相対的に認知や好感を得やすい手段は確かにある 一番良い手段だけに絞る vs 全部やりきる、は後者? 技術広報だけ頑張る vs エンジニアも一緒に頑張る、は後者! 過去の成功施策も、再利用し続けると効果が無くなる コーポレートブランディングやカジュアル面談なども大事
技術広報戦略を立てる時の悩み ロードマップの達成をどうやって計測するの? 認知が低い場合、カンファレンスの登壇採択数、勉強会の集客数や満足度など、 測りやすい「小さな成功」をたくさん積み重ねるのが良い。 カジュアル面談や面接を受けた候補者にヒアリングした結果も積み重ねたい。 認知が高い場合は、アンケートでブランドイメージを計測するのも有効。 CTO協会の「開発者体験ブランド力」のアンケート、良さそう。 サポーターズも類似のアンケートをとっている。
技術広報戦略を立てる時の悩み 予算とか体制とか、考えても会社でOK出ないよ。。。 採用予算総額のうちN%を投資/資産として技術広報予算にする方法。 期末で余った採用予算をかき集め、今後の投資/資産として利用する方法。 ターゲットエンジニアが多く集まるイベントスポンサーから広げていく方法。 有力者を味方につける方法。 計画から逆算して説得する方法。 https://x.com/tamaclaw/status/1816442332964909466
技術広報戦略を立てる時の悩み 戦略の立て方について誰かに相談できるかな? 社内を見渡せば「技術広報」じゃない戦略をつくっている人はいるはず。 CTO、VPoE、エンジニアマネージャーなどに協力おねがいするとやりやすい。 仲良くなれば他社技術広報も「ウチ予算は XXXX万円だよ」と教えてくれる。 体制はどこも無理しているところが多いので参考程度に聞くと良い? 技術広報仲間に「今まで何が上手く行った?」と聞くのは良さそう
技術広報戦略を立てた後の悩み いい戦略をつくれたと思うけど、 絵に描いた餅にならないかな... 戦略を立てた後に進めるのも難しいよね。 どんなつまずきと対処法があるか紹介するね。
技術広報戦略を立てた後の悩み 計画通りに進めることができない カンファレンス、勉強会、Blog の企画運営だけではなく、 社内の各種制度、仕組み化などやることは盛りだくさん。 伸ばせない締切(イベント日等)が多々あるのでプロジェクト管理は必須。 色々な人を巻き込むので、企画をドキュメントにまとめるのも重要。 以下の能力がある方に手伝ってもらえると100人力。 ● 細かいタスクも着実に1つ1つこなすことができる ● 関係者1人1人に丁寧なコミュニケーションを行える
技術広報戦略を立てた後の悩み 手段が目的化され、1つ1つの施策の効果が弱まる スポンサーすること、勉強会をすることが目的になってしまう。 1つ1つの施策担当者に背景や目的が伝わらず数をこなすだけになってしまう。 関係者に協力を依頼する際には、毎回必ず背景と目的を伝える。 高頻度に協力してくれる方には、技術広報戦略の全体も伝える。 背景や目的をドキュメントにまとめて再利用する
技術広報戦略を頑張った後の悩み そもそもだけど、戦略を立てて頑張っても、 上手くいかない場合もあるんじゃ... 戦略を立て頑張りぬく事自体に意味はあるよ! どんな振り返りができるか一緒に見てみよう!
技術広報戦略を頑張った後の悩み 戦略を頑張って走り抜けた!結果は、、よくわからん? 数年かけて走り抜いた結果、理想の技術ブランドイメージは構築できたのか? 最終的にはどうやったら確認できるのか、確認方法が難しい。 CTO協会の「開発者体験ブランド力」のアンケート結果を参考にしたり、 色々なターゲットに聞いてみて、現状の技術ブランドイメージを確認する。 ※新卒エンジニアならサポーターズがアンケートをとっている。 現在と過去のギャップを見て、変化のあったイメージを確認する。 ● 理想に近づけることが出来たイメージ ● 理想に近づけることが出来なかったイメージ 今まで行った何の施策が成功して、イメージ向上できたか振り返る
技術広報戦略を頑張った後の悩み あの時、どんな戦略を立ててたら成功したのか? 数年間の計画、予算、体制がどうだったら成功していたのか? もしあの時に戻ることができたら、何をしたら良かったのか知りたい。 一緒に走ってきた他社さんについて詳しく調査を行う。 数年前と比べ認知や好感が上がった企業、最近見なくなった企業がある。 それらの企業が行ってきたことを調査し、抽象的な学びにつなげる。 多くは記録が残っていなかったりする。こまめに記録を残そう!
いつもお世話になっています🙏
DevRel Guild の皆さんはホント色々教えてくださる🙏 悩んだら、 DevRel Guild の皆さんに聞くことが多いです ● ● ● 陥りがちな罠 悩みがちな課題への解決策 明かすのが難しそうなぶっちゃけた相談 DevRel Guild でいろいろ助けてもらえて日々感謝です!
まとめ!!
まとめ 技術広報における戦略とは ● ● ● ● 技術ブランディングイメージ、ターゲット イメージ達成状態の言語化 技術広報のロードマップ 技術広報の予算、体制 戦略は立てる時/立てた後/頑張った後で悩むポイントがたくさんある 陥りがちな罠がたくさんあるし、やり切るのは大変。 やり切ったからといって結果が出るとも限らない。 ちゃんとやりきって振り返ったら学びがある。 そんな悩みを解決してくれる素敵な場「DevRel Guild」 運営のみなさん、参加者のみなさん、いつもありがとうございます!
宣伝ちょっとだけ!
ハイヤールーが技術広報の相談に乗るよ! 元cookpad技術広報の緑川さんと 技術広報コンサルはじめました! プチ相談からガッツリ支援まで 2人のタッグで支援します!!
38