塩尻市(非公式)QUIZ(キタきつね)

4.1K Views

August 26, 25

スライド概要

2025年8月23日に開催された「【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻」懇親会でのLT資料です。
(次回は・・・実施するか分かりませんが、塩尻クイズの傾向と対策にご活用ください)

※資料の活用、流用等は(引用元データの著作権に引っかからない程度で)ご自由にどうぞ。
※塩尻サイバーセキュリティ勉強会(https://shiojiri-cyber.connpass.com/

profile-image

セキュリティリサーチャー(インシデントアナリスト)、セキュリティ&生成AIニュースウォッチャー OSINT(Open Source Intelligence)手法により国内外のセキュリティ記事、DarkWeb等を調査・発信、インシデント分析を行い、ブログやTwitter等で発信している他、講演や執筆、セキュリティ顧問として(副業の範疇内で)企業・組織のサポートをしています。本業は某都内企業所属のセキュリティコンサルタントです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

【懇親会の余興 LT】 塩尻市(非公式)Quiz 2025年8月23日 キタきつね(塩尻ワイン泥酔の会所属)

2.

本日のミッション 塩尻サイバーセキュリティ勉強会に現地参加している諸君へ 諸君は当然の事ながら、現地に足を運んだ塩尻市について、 よく知っている事と思う。本日はそんな諸君らを試すクイズ を用意した。 尚、このクイズに多数正解した方へ、ささやかな賞品が、 キタきつねの自腹で提供される。 諸君らの検討を祈る… © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 2

3.

塩尻市(非公式)Quiz 【第1問】 現 塩尻市長のお名前は? ① ② 小松 多喜雄 百瀬 敬 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 3

4.

② 百瀬 敬 ※小松 多喜雄さんは初代塩尻市長 出典:こんにちは市長です(塩尻市) © 2025 キタきつね 4

5.

塩尻市(非公式)Quiz 【第2問】 次のぶどうの品種のうち、塩尻特産のものはどれ? ① ② ポートランド ナイヤガラ © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 5

6.

② ナイヤガラ 出典:信州塩尻ぶどうまつり 2025(塩尻市観光ガイド) © 2025 キタきつね 6

7.

塩尻市(非公式)Quiz 【第3問】 塩尻市のオリジナル給食メニューと言えば? ① ② みそパン キムタクごはん © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 7

8.

② キムタクごはん 出典:キムタクごはんをご紹介します(塩尻市) © 2025 キタきつね 8

9.

塩尻市(非公式)Quiz 【第4問】 塩尻市の職員が創業した株式会社たのめ企画がつくる “日本一ナイアガラを感じられるビール”の『ナイアガラ ホップ』は、ナイアガラ果汁が約50%ですが、アルコー ル度数は何度? ① ② 7.5% 8.5% © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです ※写真はDALL-E生成のイメージです 9

10.

② 8.5% ? (補足)公式HPから数字を拾ったのですが、製造工程で度数のばらつきがある(7.5%もある)とのご指摘を受け、この問題はノーカウントとなりました 出典:NAIAGARA HOP SHIOJIRI(たのめ企画) © 2025 キタきつね 10

11.

塩尻市(非公式)Quiz 【第5問】 塩尻市文化会館(レザンホール)、レザン(raisin)とは フランス語でブドウの実という意味ですが、本日 (2025/8/23)レザンホールに来ているのは誰? ① ② 島津 亜矢 稲垣 潤一 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 11

12.

② 稲垣 潤一 ※島津 亜矢さんのコンサートは、10/11 出典:塩尻市文化会館レザンホール © 2025 キタきつね 12

13.

塩尻市(非公式)Quiz 【第6問】 100年以上の歴史を持つ塩尻ワインですが、塩尻の桔 梗ヶ原でぶどうの栽培が始まったのは明治23年(1890 年)。ではワインの醸造が始まったのは? ① ② 明治30年(7年後) 明治28年(5年後) © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 13

14.

① 明治30年(1897年) 出典:塩尻市ってどんなまち?(塩尻市) © 2025 キタきつね 14

15.

塩尻市(非公式)Quiz 【第7問】 塩尻駅は、日本で唯一駅ホームにぶとう棚があることで 有名ですが、この品種は何? ① ② ナイアガラとメルロ ナイアガラと甲州 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 15

16.

① ナイアガラとメルロ 出典:塩尻市観光ガイド 時めぐり © 2025 キタきつね 16

17.

塩尻市(非公式)Quiz 【第8問】 塩尻と言えば、B級グルメの山賊焼きが有名ですが、山 賊焼き発祥の店「山賊」の前身「●●食堂」で戦前から 戦後にかけてレシピが考えられたとされます。さて、こ の食堂の名前は何? ① ② ③ 高見 松本 河昌 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 17

18.

② 松本(食堂) (補足)この問題で回答者が全滅しましたので、ノーカウントとしました。山賊焼きが同じく有名な「松本市」と関連した“ひっかけ問題”だと思われた方が多かった様です 出典:元祖山賊 出典:揚げ物なのに「山賊焼き」 長野の豪快鶏肉グルメ(NIKKEIリスキリング, 2017/2/15) © 2025 キタきつね 18

19.

塩尻市(非公式)Quiz 【第9問】 塩尻・本山宿(もとやまじゅく)は中山道の宿場町とし て多くの旅人が訪れる場所であり、本山宿で生まれた 「そば切り」が、街道を通じて全国に広まったと言われ ています。さて、この本山宿、中山道69次のうち江戸か ら数えて何番目? ① ② ③ 30番目 31番目 32番目 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 19

20.

③ 32番目 出典:中山道 本山宿(塩尻市観光ガイド) 出典:中山道六十九次(太田宿中山道会館) © 2025 キタきつね 出典:塩尻宿(Wikipedia)※国道153号沿い 20

21.

塩尻市(非公式)Quiz 【第10問】 食べログに掲載されている塩尻の飲食店(*2025/8/16現在)の うち、「そば」と「ラーメン」店のどちらが多い? ① ② ③ そば ラーメン 実は同じ © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 21

22.

② ラーメン ■そば:25件 ■ラーメン:29件 出典:食べログ(塩尻のそば(蕎麦)のお店) 出典:食べログ(塩尻のラーメンのお店) © 2025 キタきつね 22

23.

塩尻市(非公式)Quiz 【第11問】 2016年3月に開催された、 [第1回] 塩尻サイバーセキュリティ勉強会の参加者数は? ① ② ③ 12名 27名 32名 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 23

24.

① 12名 出典:塩尻サイバーセキュリティ勉強会 © 2025 キタきつね https://shiojiri-cyber.connpass.com/ 24

25.

塩尻市(非公式)Quiz 【第12問】 松本市と塩尻市にまたがる信州まつもと空港は、別名 「日本で一番空に近い空港」と呼ばれています。 さてこの空港の標高は何メートル? ① ② ③ 457.5m 557.5m 657.5m © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 25

26.

③ 657.5m 出典:信州まつもと空港(新まつもと物語) © 2025 キタきつね 26

27.

塩尻市(非公式)Quiz 【第13問】 「ガイド:塩尻サイバーセキュリティ勉強会の楽しみ 方」からの出題です 上野から塩尻まで「徒歩」国道20号線を移動する場合、 何時間かかるでしょうか? ① ② ③ ④ 50時間 52時間 54時間 56時間 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 27

28.

① 50時間 出典:ガイド:塩尻サイバーセキュリティ勉強会の楽しみ方 © 2025 キタきつね 28

29.

塩尻市(非公式)Quiz 【第14問】 塩尻サイバーセキュリティ勉強会の公式ページからの出題 です。 第1回~第12回の勉強会のうち、 最も参加登録者が多かったのは第何回? ① 【第12回】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻 ② 【第11回】サイバーセキュリティ勉強会2024夏 in 塩尻 ③ 【第10回】サイバーセキュリティ勉強会2024冬 in 塩尻 ④ 【第8回】サイバーセキュリティ勉強会2023 in 塩尻 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 29

30.

③【第10回】サイバーセキュリティ勉強会2024冬 in 塩尻 出典:塩尻サイバーセキュリティ勉強会 © 2025 キタきつね 30

31.

塩尻市(非公式)Quiz 【第15問】 塩尻駅構内にある「そば処 桔梗」は別名「日本一狭い駅 そばの店」として有名ですが、極小の立ち食いスペース が出来たのはいつからでしょうか? ① ② ③ ④ 2002年 2005年 2008年 2011年 © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 31

32.

① 2002年(エレベータ設置で誕生) 出典:日本一狭い? © 2025 キタきつね 2人で満員、入口極小の駅そば店、なぜ誕生?(乗りものニュース, 2016/11/12) 32

33.

優勝者は?(それとも延長戦?) © 2025 キタきつね ※写真はDALL-E生成のイメージです 33

34.

【延長戦】キタきつねクイズ 【キタきつねクイズ ①】 「キタきつね」のハンドルネームは、北海道赴任時代に 神威岬で遭ったキタキツネと、学生時代に観た映画に由 来しています。この映画は次のうちどれ? ① ② ③ ④ バックトゥザフューチャー プラトーン 炎のランナー インディジョーンズ 最後の聖戦 ※写真はDALL-E生成のイメージです © 2025 キタきつね 34

35.

【延長戦】キタきつねクイズ 【キタきつねクイズ ②】 マイクロソフト創業者(当時CEO)のビル・ゲイツ氏に キタきつねが“命令”したのはどんな時だった? ① ② ③ ④ 銃で撃たれそうになった時 CM撮影の時 Windows95を購入した時 記念写真を撮る時 ※写真はDALL-E生成のイメージです © 2025 キタきつね 35

36.

【延長戦】キタきつねクイズ 【キタきつねクイズ ③】 今年取材(本業)を受けた中で、キタきつねの存在を 知っていたのはどのメディアの記者さん? ① ② ③ ④ NHK 日経XTECH NewsPicks ペイメントナビ ※写真はDALL-E生成のイメージです © 2025 キタきつね 36