【Unite Tokyo 2019】クルマからシネマまで。Unityアニメの新しい威力。

133 Views

September 26, 19

スライド概要

2019/9/25-6に開催されたUnite Tokyo 2019の講演スライドです。
古田 彰一(株式会社クラフター)
伊藤 好文(株式会社デンソー)
川島 英憲(株式会社クラフタースタジオ)
櫻木 優平(株式会社クラフタースタジオ)

こんな人におすすめ
・Unityを使ってアニメーション制作をしている方
・車載開発でUnityの活用を検討している方
・Unityの可能性を広げたい方

受講者が得られる知見
・Unityでのアニメーションルックの作り込み方
・UnityアニメからVRへのシームレスな展開方法
・クライアント視点で見たUnityアニメのメリット

Unityのイベント資料はこちらから:
https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

profile-image

リアルタイム3Dコンテンツを制作・運用するための世界的にリードするプラットフォームである「Unity」の日本国内における販売、サポート、コミュニティ活動、研究開発、教育支援を行っています。ゲーム開発者からアーティスト、建築家、自動車デザイナー、映画製作者など、さまざまなクリエイターがUnityを使い想像力を発揮しています。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

クルマからシネマまで。 Unityアニメの新しい威力。 ファシリテーター:古田 彰一(株式会社クラフター) スピーカー:伊藤 好文(株式会社デンソー) 川島 英憲(株式会社クラフタースタジオ) 櫻木 優平(株式会社クラフタースタジオ)

2.

広がるアニメーション領域

3.

インターフェイス市場の爆発的な拡大 3

4.

産業横断 4

8.

見えないものを見せる、魅せる 「車内快適」価値として、リアルでは見えない 気流や温度、香り、触感を含めた五感体験の表現が重要。 フォトリアルよりアニメの方がなじんだ表現ができる。

9.

リアルより"リアリティ" アニメは人間や自然現象を観察し記号化することで、 本来の現象を本来以上に豊かに表現できる手法。 伝えたい体験の"リアリティ"を追求したかった。

10.

人を惹きつけるストーリーと演出 アニメは未来を描くことを得意とし、観る側もその表現に慣れている。 アニメ映像/VR制作の実績を持ち、人を惹きつけるストーリー作りと 演出に多くの知見、経験を持っているクラフターに協力を依頼。

11.

今回のムービーは Denso Official Channel にて近日公開

13.

『あした世界が終わるとしても』Unity使用例 13

14.

群衆アニメーション これまでの群衆シーンの課題点 キャラクターが多いためシーンデータが重たく、 配置の作業やレンダリングコストが非常に高い。

15.

Unityなら負荷が減るのではないか

16.

キャラクターのルック開発 ルック品質 UnitychanToonShader と Pencil+ for Unity 要素ごとのレンダリング デプス、ハイライト、マテリアルIDなど…

17.

UnityChanShader & Pencil+ for Unity

18.

Unityさんにお願いしたこと FrameCaptureの改良 RGBのみの出力だったものを、RGBAが可能に レンダリングツール 法線、AOなど、マテリアルID、オブジェクトID

19.

各種レンダリング画像 Depth ObjectID&MaterialID Height DropShadow

20.

さらにUnityさんにお願いしたこと モブのカラーバリエーション作成ツール

21.

カラーバリエーション バリエーションセットから、ランダムに色のセットを割り当てる

22.

プロジェクト終了後の課題

23.

● レンダリング時間は削減されるが各種素材の出力設定に コストがかかる。 ● 3dsMaxからUnityにコンバートする際にセットアップ コストがかかる。 ● 逆にUnityから3dsMaxのコンバートする際にもセット アップコストがかかる。

24.

Unityに持ち込んだからには、 Unity上で完成の絵作りまでを 完結させなければ、逆にコストがかかる…

25.

Unityで劇場アニメ品質の絵を作るために

26.

シャドウマップ影のジャギーの解決

27.

Unityさんにお願いしたこと Raytraced HardShadow の開発

28.

Raytraced HardShadowの使用条件(開発中) ・特定スペック以上のグラフィックカードが必要 (通常のリアルタイムレイトレースと同じ) 必要なスペック Unity 2017.4~ NVIDIA GTX1070~ DXRに対応するOS Windows10, Oct 2018 update ・リアルタイムレイトレース影のUnityChanShaderが使用可

29.

Unity 2019 3D/レガシーパイプライン内での比較

30.

Unity 2019 3D/レガシーパイプライン内での比較

31.

Unity と 3dsMax での比較

32.

さらなるクオリティを求め Marvelous Designer の導入

33.

Unity & Marvelous Designer

34.

Unity & Marvelous Designer(未調整)

35.

クラウドサービスの進化により、 もしこれがリアルタイムで動くようになれば… 最高品質で映画を作りつつ、 同じアセットで他メディアへの展開も望めるのではないか

39.

これまで ウォーターフォール型 これから アジャイル型

40.

より多くのフィードバックに 柔軟に対応するために 後戻りしづらいアニメ 後戻りしやすいアニメ

41.

・リアルタイムレンダリング ・カット単位からシーン単位の管理へ ・アセットのリファレンス更新 だからこそ、実現可能。

42.

DX (デジタルトランスフォーメーション) クルマのみならず、輸送、流通、宿泊、工場、 すべての産業がデジタル化されていく。

43.

ビジネスのリアルタイム化 世の中の 化

45.

ひとつの完成品 顧客それぞれの完成品

46.

One Anime Multi Use Unityの総合環境としての機能を利用して、アニメーション以外の コンテンツとアセット流用。 アセット共有 アニメーション VR アプリ

47.

クルマの中が映像化していく 運転と映像をどう連動させるか

48.

車内に新しいインタラクションを 運転、自動運転を問わず、車内には新しいインタラクションが必要になる。 ゲームで磨かれてきたUnityのインタラクションが、ここでも役に立つ。

50.

Virtual PoC

51.

Virtual PoC

52.

産業横断 52

53.

は、 ゲームエンジンから ゲームチェンジャーになった。