pmconf2025【リリースしたのに事業成果が出ない!】──“セーブポイント”活用とチームの再発見力で、3倍の成果に変えた話

-- Views

November 21, 25

スライド概要

▼pmconf2025セッション紹介ページ

https://2025.pmconf.jp/event-osaka/session-45

ディスカバリーを重ね、満を持してリリース──それでも成果が出ない。そんなPMあるあるの壁を、「LIFULL HOME’S賃貸」で経験しました。ユーザーインタビューやプロトタイプ検証など多角的な検証を行い、価値仮説を磨き込んだにも関わらず、成果は伸びず。

本セッションでは、ディスカバリーで得た知見を“セーブポイント”として再検証し、チームの観察と議論から価値を再定義、売上3倍を実現したプロセスを紹介します。AIにより、世の中に出して検証するスピードが上がった今だからこそ、ユーザー価値を事業価値につなげる力は、より一層PMに問われてきているように感じます。私たちの学びを、ぜひ共有させてください。

profile-image

LIFULL HOME'Sを運営する株式会社LIFULLのアカウントです。 LIFULLが主催するエンジニア向けイベント「Ltech」等で公開されたスライド等をこちらで共有しております。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

pmconf 2025 リリースしたのに事業成果が出ない! “セーブポイント”活⽤とチームの再発⾒⼒で、 3倍の成果に変えた話 株式会社LIFULL ⽔野 幸恵 2025.11.21 1 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

2.

⾃⼰紹介 ➔ 名前 ⽔野 幸恵 (X : @yukiem / note: https://note.com/yukiemzn) ➔ 所属 株式会社LIFULL 「LIFULL HOME'S賃貸」プロダクト責任者 ➔ 略歴 2008年に株式会社LIFULL⼊社。サービス企画職として、新機能 ‧新商品開発、プロダクトグロースを担当し、現在は「LIFULL HOME'S賃貸」プロダクト責任者、プロダクトマネージャー。 サービス企画職マネージャーとして職種全体の育成にも取り組 む。pmconf2023登壇。2025年、兼業で千葉県流⼭市ホーム ページリニューアルアドバイザーを務める。 2 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

3.

「あらゆるLIFEを、FULLに。」を掲げ、様々なサービスを展開 3 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

4.

© 2025 LIFULL Co., Ltd. ● 今⽇お話ししたいこと ● 本編 ● まとめ 4

5.

今⽇お話ししたいこと 5 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

6.

今⽇お話ししたいこと ユーザー価値を事業価値につなげる⽅法 リリース後にうまくいかず、ユーザーと向き合い続け、売上3倍になった話 売上3倍 ユーザー 価値 6 事業価値 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

7.

今⽇お話ししたいこと(具体的には) ➔ ディスカバリー時に得た定量‧定性調査の知⾒を、ゲームで⾔うところの 「セーブポイント」として活⽤し、次の⼀⼿につなげたデリバリーフェーズの話 ➔ うまくいかなかったときに、冷静に判断するためのヒント デリバリー ディスカバリー 多⾓的な検証 多⾓的な検証 (ユーザーインタビューや (ユーザーインタビューや プロトタイプ検証など) プロトタイプ検証など) リリース→再検証 リリース→再検証 ⾼速PDCA ⾼速PDCA 成果創出 成果創出 今⽇はここ! セーブポイント 7 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

8.

ぶちあたったPMあるあるな壁 周囲からの期待が… 現場⿎舞…なんとかしないと 次に何をしたらいい? 教科書にないな… リリースしたのに 成果が出ない 8 意志をもって撤退 すべき?がよぎる 価値はあるはず… でも本当? © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

9.

リリースしたのに事業成果が出ない! “セーブポイント”活⽤とチームの再発⾒⼒で、 3倍の成果に変えた話 9 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

10.

ユーザーの何を解決したかった? ユーザーのゴール つまづきポイント 住み替えたいと思える 物件に出会いたい 物件を絞り込みすぎてしまう。 最初から上⼿に絞り込みなんて難しい 具体的には? 提案したかった価値 ➔ 「ペット可」はペットを飼っている⼈な ら絶対「必須」 ➔ 「コンロ⼆⼝以上」「ウォークインク ローゼット」できればほしい でも家賃⾼くなるならいらない… もれなく⾒たい 検索する⼿間を減らし、 効率よい物件探し →何度も条件変更 →疲れてよくわからなくなる 10 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

11.

だから作った:「できれば検索」 https://www.youtube.com/watch?v=yWqb-rSjosQ ➔ 「必須」と「できれ ば」を分けて設定でき る ➔ 競合優位性を保ち、参 ⼊障壁を作るために特 許取得済み 他ポータルサイトでは体験できない LIFULL HOME'S 独⾃の価値‧機能 11 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

12.

リリース前にしたこと:ディスカバリー 定量‧定性両⾯で検証し、「これはいける!」という確信を持ち、MVPリリース 新しい検索⽅法として リリース リサーチ状況 ①企画フェーズ 定量調査 アンケート‧ 統計データ 定性調査 観察‧ユーザー インタビュー ‧ペルソナ‧CJM 12 ②設計フェーズ ③開発フェーズ プロトタイプ テスト ユーザビリティ テスト ‧コンセプト ‧ターゲットユーザー © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

13.

計画との乖離 思ったように数字がのびない ここで、セーブポイントを活⽤する 13 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

14.

セーブポイントとは セーブポイントとは、ディスカバリー時の定量‧定性調査 現在地 デリバリー ディスカバリー ①企画フェーズ 定量調査 ②設計フェーズ リリース→ ③開発フェーズ ④運⽤フェーズ アンケート‧ 統計データ アクセス解析 セーブ! 定性調査 ユーザー インタビュー プロトタイプ テスト セーブ! 14 ユーザビリティ テスト セーブ! セーブ! © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

15.

どんなセーブポイントを作ってきたのか ディスカバリー ①企画フェーズ ユーザーインタビュー‧ アンケート調査 課題把握 コンセプトテスト (ユーザーインタビュー) 課題仮説検証‧ ボリューム把握 OK! 15 コンセプト 受容性評価 『解決案の 確からしさ』 OK! ②設計フェーズ ③開発フェーズ プロトタイプテスト ユーザビリティテスト 機能要件の適合性検証 ユーザビリティ検証 『提案したい価値』が 『作るもの』に 反映されているか 作ったものが 「つかえるもの」に なっているか OK! OK! © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

16.

もし、セーブポイントがなかったら? ①=Lv.1からやりなおし そもそもの「提供したい価値」を疑うところから デリバリー ディスカバリー ①企画フェーズ 定量調査 ②設計フェーズ 16 ④運⽤フェーズ アンケート‧ 統計データ アクセス解析 えっLv.1から?せめてLv40くらいから… 定性調査 リリース→ ③開発フェーズ 観察‧ユーザー インタビュー プロトタイプ テスト �� ユーザビリティ テスト © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

17.

どこまで戻るか 提案したい価値は間違っていた? ユーザーインタビュー 価値が機能に反映されていなかった? プロトタイプテスト (ユーザーインタビュー) 迷わず使えていなかった? ユーザビリティテスト 大丈夫、ちゃんと確認したよ ディスカバリーで 価値もあり、機能に反映され、使えている 戻らなくていい。でも成果が限定的なのはなぜ? もう一度観察しよう 17 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。 O ち

18.

次の⽅針を決める 戻らなくていいなら、次はデリバリーフェーズでの検証 現在地 デリバリー ディスカバリー ①企画フェーズ 定量調査 ②設計フェーズ リリース→ ③開発フェーズ ④運⽤フェーズ アクセス解析 アンケート‧ 統計データ ②ABテスト OK! 定性調査 観察‧ユーザー インタビュー プロトタイプ テスト OK! 18 ユーザビリティ テスト OK! ①ユーザビリティ テスト OK! © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

19.

動くプロダクトで、リアルなユーザー⾏動を観察する 提案したい価値は間違っていた? 価値が機能に反映されていなかった? デリバリー時の ユーザビリティテスト 迷わず使えてなかった? 動くものでも確認できた アクセス解析での離脱はこれかも あ、こんな使われ方しているんだ なんでこんな行動をするんだろう チームで観察し、気づきを元に議論する データから⾒えてきた新しいパターンの発⾒ 19 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

20.

チームでの再発見 リリース前は、⼀つの⼤きな価値としか認識していなかった その価値にいくつもの機能がぶらさがっているイメージ 提案したかった価値 検索する⼿間を減らし、効率よい物件探し 機能 Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved. 機能 機能 機能 20

21.

チームでの再発見 価値の解像度を上げることができた ⼀つの⼤きな価値を、細分化することができた 提案したかった価値 検索する⼿間を減らし、効率よい物件探し この価値は切り出せるのでは …? =価値の細分化 価値 価値 価値 価値 機能 機能 機能 機能 Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved. 21

22.

チームでの再発見 ユーザー観察とチームでの議論を通して、 細分化した価値と機能は、想定していたユーザー以外にも届くのでは、という仮説 提案したかった価値 検索する⼿間を減らし、効率よい物件探し 価値 機能 価値 価値 価値 機能 機能 機能 (何度も検索しなくていい) (できればと必須) 価値 価値 (結果がわかりやすい) 機能 機能 (合致状況) これこそがコアな価値だったのでは? =価値の再定義 Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved. 22

23.

ここからは、⾼速PDCA この価値と機能は誰に届ける? ➔ ➔ 使い慣れている検索⽅法にも載せてみよう UTでターゲットユーザー以外にも響いていたし どんな訴求が迷わない? ➔ ➔ こんな⽂⾔‧デザインにしてみる? UTで解釈に迷うユーザーがいたし よしよし!なんかいけるかも ABテストを ⾼速で実⾏ (ぐるぐる) 価値が届いて、事業成果も出ている! やっぱり、いいね! これだ‧‧‧! どんどんいくよ! 23 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

24.

⾼速PDCA:横と縦をぐるぐると ステップ① 各コア価値の確認 ステップ② コア価値が成功したら同じコアを何度でも 価値 価値 (何度も検索しなくていい) 価値 ①やっぱりこの価値はある 機能 機能 (できればと必須) 価値 (結果がわかりやすい) ①これもあり 機能 機能 (合致状況) ②この機能は使えている。 でもベストじゃない ②訴求を変えてみよう ②もっと強く出してみよう 24 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

25.

事業成果の創出へ 売上3倍 確信をもって 改善活動を重ねる ⾼速PDCA 開始 リリース直後 25 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

26.

成功要因 全部がだめなわけじゃない 「セーブポイント活⽤」と「価値の再発⾒」で、コアな価値に気づけた リリース前 価値の⼤きさ ➔ 「⼤きな価値」 元々の仮説 ➔ この価値は、ターゲットユー ザーにささるはず やったこと ➔ 26 既存の検索⽅法では載せない © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

27.

成功要因 全部がだめなわけじゃない セーブポイント活⽤と価値の再発⾒で、コアな価値に気づけた リリース前 リリース後 価値の⼤きさ ➔ 「⼤きな価値」 元々の仮説 ➔ この価値は、ターゲットユー ザーにささるはず やったこと ➔ 27 既存の検索⽅法では載せない 価値の⼤きさ チームでの 再発⾒ ➔ 「細分化された価値」 元々の仮説 ➔ 他のユーザーにもささりそう やったこと ➔ ➔ 既存の検索⽅法にも載せる 価値を事業成果につなげるた め、仮説を試しまくる © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

28.

実は…このときの私… Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved.

29.

このときの私:「思い⼊れ」と「冷静さ」の間でゆれる 思い⼊れ 極端な冷静さ この価値はユーザーが必要としているはず (勘‧経験) 本当に価値がないなら、 潔く、撤退しないといけない �� 頼ったこと データ(量と質) 29 チーム © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

30.

まとめ Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved.

31.

まとめ:ユーザー価値を事業価値につなげるための 4つのポイント ①セーブポイントを作っておく ディスカバリー時の定性‧定量調査 そうしないとLv.1からのスタートになる ➔ ➔ ②データで判断する ➔ ➔ ➔ ③チームの⽬線で、気づきの最⼤化 ➔ ● PM、UXリサーチャー、デザイナー、エ ンジニア等、多様な視点での議論が再発 ⾒を加速する Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved. データドリブン(定性‧定量) コアな価値を⾒つめる 周囲への説明責任としても有効 ④仮説を最速で確かめる ➔ ➔ 再発⾒した価値もまだ仮説 成果を出すまでぐるぐると、⾼速PDCA をまわす 31

32.

まとめ:最⼤の障壁「思い⼊れ」に向き合おう 「思い⼊れ」があるからこそ、諦めずに⾏動ができる PMは、誰よりも、ユーザーに提案したい価値に確信を持ち その価値が届いた世界を、誰よりも熱く語れる存在でありたい 32 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

33.

まとめ:最⼤の障壁「思い⼊れ」に向き合おう でも、その確信は、勘や経験だけではなく、 客観的なデータで⾁付けされていてほしい データがあるからこそ、ステークホルダーを説得できるし、チームを⿎舞できる チームと同じ⽬線で議論ができる AI時代、仮説をすぐに『動くもの』として、世に出せるようになった でも、それが100%当たるかなんてわからない 当たらなかったときこそ、 冷静に、かつ、思い⼊れをもって、前に進めることが⼤事 33 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

34.

まとめ:最⼤の障壁「思い⼊れ」に向き合おう ユーザー価値を事業価値につなげてこそ、PMとして信頼される 私もまだまだです。⼀緒に成⻑していきましょう 34 © LIFULL Co., Ltd. 本書の無断転載、複製を固く禁じます。

35.

最後に LIFULLプロダクトチームのnote https://note.com/lifull_product/m /m1c0356745acc ● LIFULL企画職の80%が活⽤!AIコーディングエージェントが変えるプロダクトマネジメントの未来 ● toC領域のプロダクトマネージャーに求められる5つのスキル ● 後追いでプロダクトビジョンを作る⽅法 - 29年⽬のLIFULL HOME'S賃貸 Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved. などなど 35

36.

FIN \アプリもwebも/ プロダクトマネージャー募集中! カジュアル⾯談もやっています Copyright© LIFULL Co.,Ltd. All Rights Reserved.