【DeNA × AI Day】DeNAスポーツ事業戦略とベイスターズAI強化プロジェクト

7.8K Views

February 06, 25

スライド概要

横浜DeNAベイスターズ、川崎ブレイブサンダース、SC相模原といった神奈川県に根付く様々なスポーツ事業を運営する DeNA グループ。多角なスポーツチームをどう盛り上げていき、さらにはスポーツを軸にした街づくりなど様々な発展をどう進めていこうとしているか、その全貌を紹介します。

そしてスポーツ × まちを大きく成長させる起爆剤として AI の活用も欠かせません。

スポーツ × AI の一つの成功例として、横浜DeNAベイスターズのチーム強化に AI がどんな活用をされているのかを本日初公開します。ベイスターズは良い捕手が次々と育つ裏に何があるのか、投手が次々と復活・成長する裏には何があるのか、球界屈指の打線の好調の裏には何があるのか。AI がどのようにベイスターズを支えているのか全てご紹介します。

スポーツ × AI に興味がある方、AI 活用を PoC で終わらずに成功させた実例を知りたい方、横浜DeNAベイスターズを応援してくださってる方、是非ご覧ください。

◆ チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/denatech?sub_confirmation=1

◆ X(旧Twitter)
https://x.com/DeNAxAI_NEWS

◆ DeNA AI
https://dena.ai/

◆ DeNA Engineer Blog
https://engineering.dena.com/blog/

◆ DeNA × AI Day ‖ DeNA TechCon 2025 公式サイト
https://techcon2025.dena.dev/

profile-image

DeNA が社会の技術向上に貢献するため、業務で得た知見を積極的に外部に発信する、DeNA 公式のアカウントです。DeNA エンジニアの登壇資料をお届けします。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

DeNAスポーツ事業戦略とベイスターズ AI強化プロジェクト ベイスターズの躍進を⽀えたAIプロダクト 1 © DeNA Co., Ltd.

2.

スポーツ・スマートシティ 事業について 2025/2 スポーツ・スマートシティ事業本部 © DeNA Co., Ltd. 2

3.

© DeNA Co.,Ltd.

4.

DeNA スポーツ事業 の概要とあゆみ スタジアムを中心 とした賑わい拡大 プロ野球界へ参入 他地域への展開・ 横浜では隣接街区へ 2011 2013 2016 2017 2018 2019 プロ野球 陸上チーム 横浜スタジアム TOB スポーツタウン 構想発表 バスケット ボール 旧横浜市庁舎 再開発事業 2021 2023 サッカー サッカー 参画 連結子会社化 横浜DeNAベイスターズ 創立:1949年 年間来場者数(24年):約2,360,000人 川崎ブレイブサンダース 創立:1950年 年間来場者数(23-24年):約137,000人 SC相模原 創立:2008年 年間来場者数(24年):約53,500人 © DeNA Co., Ltd. 4

5.

DeNAスポーツ事業の特長 1/3 マルチクラブオーナーシップ 3クラブの横軸連携 神奈川の3政令市で3競技に参画 蓄積 活用 ブランド 顧客基盤 ファン、法人顧客、他 人材 マーケティング チーム人材、マーケティング、 MD、営業、事業開発、他 (認知・集客施策、 SNS運用、他) CX (イベント、演出体験、 飲食・物販、他) まちづくり ステークホルダーとのリレーション © DeNA Co., Ltd. 5

6.

基本思想/ノウハウの承継 © DeNA Co., Ltd. 6

7.

基本思想の承継 © DeNA Co., Ltd. 7

8.

© DeNA Co., Ltd. 8

9.

DeNAスポーツ事業の特長 2/3 スポーツコンテンツの賑わいを源泉に街づくりを 横浜 横浜DeNAベイスターズ (2011年~) IPコンテンツ ノウハウ 川崎 ノウハウ 相模原 川崎ブレイブサンダース (2018年~) SC相模原 (2021年~) 川崎新! アリーナシティ・ プロジェクト 新スタジアム×街づくり の検討 一体 運営 スタジアム ・アリーナ 横浜スタジアム (2016年~) 相互 送客 旧市庁舎街区・横浜公園 (2026年春開業予定) 隣接街区 送客 周辺街区 © DeNA Co., Ltd. 順次提供開始 順次提供開始 9

10.

DeNAスポーツ事業の特長 2/3 スポーツコンテンツの賑わいを源泉に街づくりを 横浜 横浜DeNAベイスターズ (2011年~) IPコンテンツ ノウハウ 川崎 ノウハウ 相模原 川崎ブレイブサンダース (2018年~) SC相模原 (2021年~) 川崎新! アリーナシティ・ プロジェクト 新スタジアム×街づくり の検討 一体 運営 スタジアム ・アリーナ 横浜スタジアム (2016年~) 相互 送客 旧市庁舎街区・横浜公園 (2026年春開業予定) 隣接街区 送客 周辺街区 © DeNA Co., Ltd. 順次提供開始 順次提供開始 10

11.

計画 地 © DeNA Co., Ltd. 11

12.

旧横浜市庁舎街区活用事業(2026年春開業予定) © DeNA Co., Ltd. ● 2019年に実施された公募でDeNAを含む8社コン ソーシアムが事業者に選定 ● 次世代の横浜を象徴するエンターテインメント &イノベーションの拠点となる、「新旧融合」 を特色とした大規模複合型プロジェクト ● 当社は直営施設としてライブビューイングア リーナ、エデュテインメント施設を企画運営 12

13.

© DeNA Co., Ltd. 13

14.

© DeNA Co.,Ltd. BASE(拠点・起点・野球の塁)とGATE(玄関口・入口)を組み合わせた造語。 開港の地であり文化の入り口であった関内に位置する本街区が、再び横浜全域のさまざまな魅力を繋ぐ 「BASE(拠点)」となり、新たな感動や出会いへの「GATE(入口)」となる想いを込めている

15.

THE LIVE_ライブビューイングアリーナ ・日本最大級の常設型ライブビューイング施設。 高さ約8m、幅約18mの大型LEDビジョンと高性能音響設備による演出で他にはない観戦体験を提供 ・YDBコンテンツを初め、他のスポーツ/エンターテインメントを幅広く扱い365日絶え間なく賑わいを創出 ・中央にBARも設置するほか多様な飲食ラインナップを揃え、「エンタメ×食」が楽しめる施設へ 次のページの画像をココに © DeNA Co., Ltd. 15

16.

Wonderia_エデュテインメント施設 ・映え映像空間に、AIの技術も活用したゲーミフィケーションをかけ合わせ、唯一無二のリアルエンタメ施設実現に挑戦 ・DeNAがこれまで培ってきたエンタテインメントのノウハウを用い「楽しさ」と「学び」を両立 01 エンタメ 映え映像 イマーシブ映像による 没入型デジタル鑑賞 02 02 ゲーミフィケーション ゲーミフィケーショ アプリ ン 何回も来たくなるような DeNAが培ってきた 仕組みを導入 03 EDU 生物の学び 生物の生態系や進化など 生物多様性を幅広く学べる 目指したいのは単なるイマーシブ映像体験だけではなく、 記録・記憶に残したいと思うような心を動かす驚きの体験を提供すること © DeNA Co., Ltd. 16

17.

ハマスタでの賑わいを源泉に、エリア一体にアセットを展開し街全体へと賑わいを 行き渡らせる=「スポーツを核とした街づくり=Delightful City構想」が進捗中 保有・管理アセット イベント展開 赤レンガ倉庫 事業連携 THE BAYS(指定管理) 横浜公園(BPF) 民間街区(3街区エリマネ) 旧市庁舎街区 日本大通り(エリマネ) 大通り公園(指定管理) 横浜スタジアム © DeNA Co.,Ltd.

18.

川崎にも賑わいの核となる拠点を計画中 横浜 横浜DeNAベイスターズ (2011年~) IPコンテンツ ノウハウ 川崎 ノウハウ 相模原 川崎ブレイブサンダース (2018年~) SC相模原 (2021年~) 川崎新! アリーナシティ・ プロジェクト 新スタジアム×街づくり の検討 一体 運営 スタジアム ・アリーナ 横浜スタジアム (2016年~) 相互 送客 旧市庁舎街区・横浜公園 (2026年春開業予定) 隣接街区 送客 周辺街区 © DeNA Co., Ltd. 順次提供開始 順次提供開始 18

19.

川崎でも「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」が進行中 アリーナのみならずアリーナを起点とした「まちを創る」プロジェクト © DeNA Co., Ltd. 19

20.

DeNAスポーツ事業の特長 3/3 チームの強化と事業の成長が相互に作用するという考え © DeNA Co., Ltd. 20

21.

ベイスターズ:観客動員数推移 2024年は過去最高の236万人を動員 シーズンを通じ1試合あたり最多動員記録を更新し続け、稼働率は96%に到達 © DeNA Co.,Ltd.

22.

ベイスターズ:戦績の変遷 ● DeNAの参画以後、万年下位球団から上位常連チームへ転身 ★ 日本 シリーズ進出 CS 3 6 © DeNA Co., Ltd. 6 6 6 6 2 3 3 4 5 2 ★ 日本 シリーズ優勝 3 4 5 6 6 22

23.

© DeNA Co.,Ltd.

24.

DeNAスポーツ事業戦略とベイスターズ AI強化プロジェクト ベイスターズの躍進を⽀えたAIプロダクト ⼤⻄ 克典 24 © DeNA Co., Ltd.

25.

⾃⼰紹介 ⼤⻄ 克典 / おおにし かつのり 2017.10 新卒でDeNA⼊社 横浜DeNAベイスターズ×AIプロジェ クトの新規⽴上 & 主導 25 © DeNA Co., Ltd.

26.

ベイスターズチーム強化×AIプロジェクト 実際のAIプロダクトを3つ紹介 ● ベイスターズのキャッチャーが次々育つ裏側 ● 投⼿再⽣⼯場の裏側とこれからの投⼿育成 ● リーグNo1打線の好調の裏側 26 © DeNA Co., Ltd.

27.

ベイスターズのキャッチャーが次々育つ裏側 27 © DeNA Co., Ltd.

28.

球界屈指の捕⼿層を誇るベイスターズ 若⼿〜中堅〜ベテランまで幅広い世代で良い捕⼿達が在籍 正捕⼿ 頼れる ベテラン達 若⼿ホープ達 益⼦京右選⼿九⿁隆平選⼿ 上甲凌⼤選⼿近藤⼤雅選⼿ 28 ⼭本祐⼤選⼿ ⼾柱恭孝選⼿ ベストナイン賞 ゴールデングラブ賞 野球⽇本代表 侍ジャパン選出 クライマックス シリーズ 最優秀選⼿ 伊藤光選⼿ 松尾汐恩選⼿ イースタンリーグ ビックホープ賞 (2023) © DeNA Co., Ltd.

29.

AIチームのしたこと キャッチャーの様々な能⼒を数字で評価できるように Data score book trackman hawkeye 29 AI model Ability visualization © DeNA Co., Ltd.

30.

実例:ブロッキング 1球単位で捕逸確率を推定することでブロッキング能⼒を正確に評価 Old stats AI stats 暴投&捕逸 捕逸確率を推定 10-0 or 0-10 2:8 暴投 捕逸 ⽚⽅の責任 減点⽅式 全球⼀律に評価 30 責任割合の分解 ⽌めたら加点 難易度で評価に濃淡 © DeNA Co., Ltd.

31.

実例:ブロッキング ● データだけでなく可視化ツールまで作成 ○ 詳細な分析‧振り返りも可能に 31 © DeNA Co., Ltd.

32.

現在地と⽬標地点が明確に ● 数字がないと⽬標も漠然としてしまう ● コーチもデータがあることではっきりと伝えやすくなる ブロッキングで-4点も叩いてるぞ 特に1塁側の曲がり球逸らしまくってる もっとブロッキングよくせんとあか んぞ 全然体⼊れられてないやん (実際に映像⾒せながら) ほら全然体⼊れられてないやん コーチ コーチ うーん…わかりました… (あまりしっくりきてない) 選⼿ 32 ほんとですね…! そこもっと重点的に練習します!! 選⼿ © DeNA Co., Ltd.

33.

最も効果的だったのは育成 ● 伸び代の⼤きい選⼿たちの育成によって層を厚く ● 健全&⾼レベルな競争を⽣むことがチームの強さにも繋がる 定期FB&振り返りMTG@ファーム 選手自身にも振り返ってもらう 33 © DeNA Co., Ltd.

34.

我々は地図アプリのようなもの ● 頑張るのは選⼿だし、その道のりに寄り添うのはコーチ ● 迷⼦を防いであげる ○ 現在地と⽬標地点までの正確な距離をはっきりと⽰す 1軍レギュラー格 1軍平均レベル ルーキー 34 © DeNA Co., Ltd.

35.

投⼿再⽣⼯場の裏側とこれからの投⼿育成 35 © DeNA Co., Ltd.

36.

⽇本⼀の原動⼒になった移籍組 ポストシーズン、他球団から移籍してきた選⼿たちの活躍が光った 森原康平選⼿ トレード 36 佐々⽊千隼選⼿ 現役ドラフト 堀岡隼⼈選⼿ 戦⼒外から獲得 中川颯選⼿ 戦⼒外から獲得 © DeNA Co., Ltd.

37.

AIチームのしたこと コマンド能⼒を計測可能に コントロール 枠の中に投げる能⼒ 四球% 今永選⼿ > ⼤貫選⼿ ≧ ⽯⽥健選⼿ 37 コマンド 狙ったところに投げる能⼒ 実際の制球⼒ [2023] ⼤貫選⼿ ≧ 今永選⼿ > ⽯⽥健選⼿ © DeNA Co., Ltd.

38.

AIチームのしたこと コマンド能⼒を計測可能に 映像から ミット構えた位置を推定 38 コマンドスコア化 © DeNA Co., Ltd.

39.

コマンドは計測できるようになったが… 当初のリクエスト:1軍レベルの制球⼒を知りたい 2軍投⼿コーチ 制球⼒が測れなくて困ってる コマンドを計測可能にしました! 1軍レベルのコマンドってど れくらい? でもここが1軍レベルの コマンドって特になかったです… AIチーム いやいや! コマンド測れるようになっただけで めちゃくちゃありがたい!! …ここで終わっていいのだろうか? 39 © DeNA Co., Ltd.

40.

プロダクトの4階層フレームワークで整理 ● 投⼿コーチはコマンドを知りたいのではない ○ 1軍レベルに選⼿を引き上げたい Vision ��もっと沢⼭の選⼿を1軍レベルに引き上げる Why 誰をどんな状態にしたい 2軍投⼿コーチが各投⼿の現在位置と1軍ライン ��までの距離を把握できるようにしたい What 何を作るか ここにGAP! ��コマンド能⼒を試合映像から計測するシステム 40 © DeNA Co., Ltd.

41.

1軍ラインの可視化 ● 開発⽅針をpivot ○ 1軍ラインとコマンドスコアのギャップを埋めることに注⼒ ● 他のデータを組み合わせて1軍ラインを発⾒! ○ 1軍までの距離をイメージ湧きやすい形で可視化 1軍レギュラー格 ??? 1軍平均レベル ルーキー コマンドスコア 41 © DeNA Co., Ltd.

42.

活⽤例1:選⼿起⽤ ??? ● ʻ24シーズン1軍昇格判断に活⽤ ○ 実際に1軍ライン超えてるかのデータも⾒ながら意思決定した ‧1軍登板経験なし ‧データを元に抜擢 ‧期待値通りの活躍 xx投⼿ xx投⼿ コマンドスコア 42 © DeNA Co., Ltd.

43.

活⽤例2:⽇々の振り返り ● 昨⽇登板のコマンドデータで振り返り ○ コーチだけでなく選⼿⾃⾝もデータを⾒て議論 今⽇はたまたま抑えたけどスライ ダーが制御できてなかった 森原選⼿が中⼼となって 投⼿陣⾃⾝たちでもデータを議論 1球に泣いたがその他はむしろ 調⼦抜群だった 森原康平選⼿ 43 © DeNA Co., Ltd.

44.

これからの投⼿育成 ● 今年はプロト運⽤ ○ 想定以上のニーズと価値の⾼さが⾒えてきた ○ 来年はこのデータを本格浸透させるプロダクトに進化させていく 1軍レギュラー格 1軍平均レベル ルーキー 44 © DeNA Co., Ltd.

45.

リーグNo1打線の好調の裏側 45 © DeNA Co., Ltd.

46.

セ‧リーグ No.1打線を誇るベイスターズ セリーグトップのチーム打撃指標 ʻ24 ⾸位打者 ʻ23 打点王 ʻ23 ⾸位打者 ʻ22 最多安打 46 © DeNA Co., Ltd.

47.

AIチームのしたこと 試合でのスイングを動作解析できるようにした ハイスピードカメラ4台 600fps 47 AIで動作解析 ブラウザで 分析できるように © DeNA Co., Ltd.

48.

AIチームのしたこと バイオメカニストのFB件数を激増させることに成功 年度 FB件数 48 2021 オフに数件 2022 ⽉1~2件 2023 ⽉5~6件 2024 ⽉10~20件 解析点を⼈⼿で⼊⼒ 解析点をAIが⾃動検出 定常分析を⼿軽に ⾏える解析ツール ⽇々のFBを素早く ⾏える解析ツール © DeNA Co., Ltd.

49.

実例:牧秀悟選⼿ ● 序盤不調の原因を動作解析で明らかに ○ バイオメカニストがAI解析ツールで⼿早く分析 [ 不調時 ] 4-5⽉ OPS .731 牧秀悟選⼿ [ 好調時 ] 6-7⽉ OPS .899 実際の分析レポート 49 © DeNA Co., Ltd.

50.

幅広く活⽤ ● コンディション維持から育成まで幅広く活⽤中 オースティン選⼿ 50 佐野恵太選⼿ 度会隆輝選⼿ 林琢真選⼿ © DeNA Co., Ltd.

51.

これからの打者育成 ● 来年度から横須賀スタジアムでも本格稼働開始 ● バイオメカニストと連携しながら成⻑の指針となっていく 1軍レギュラー格 1軍平均レベル ルーキー 51 © DeNA Co., Ltd.

52.

まとめ ● ベイスターズ×AI PJT 3つのプロダクトを紹介 ○ 捕⼿‧投⼿‧打者をサポート ● 我々は地図アプリのようなもの ○ もちろん頑張るのは選⼿だし、導くのはコーチ ○ 迷⼦を防ぐ ■ 現在地と⽬標地点までの正確な距離をはっきりと⽰す ● AIプロダクトが実際に価値を⽣むために意識したこと ○ 何を作るかだけで考えない ○ 誰をどんな状態にしたいのか? ○ その先にあるビジョンは? 52 © DeNA Co., Ltd.

53.

one more thing… 53 © DeNA Co., Ltd.

54.

藤井の画像は NGだがこんな感じの画像を載せ たい 藤井はまずいが 54 © DeNA Co., Ltd.

55.

バスケ×AI 川崎ブレイブサンダース チーム強化× AIプロジェクトも絶賛稼働中 55 © DeNA Co., Ltd.